国民より自身を守ることに必死な安倍総理大臣 | マーケティング眼鏡

国民より自身を守ることに必死な安倍総理大臣

昨日たまたまテレビで国会中継を見た。ちょうど安倍さんが「桜を見る会」に関して野党からの質問に答弁しているところだった。

 

ANAインターコンチネンタルホテル東京からの文書による見解と安部さんの説明とが合わないことを指摘され、それに対して安倍さんが何度も「(ホテル側に質問した)辻元議員に送られたANAホテルの回答はあくまで一般論であって、個別の案件については営業の秘密に関わるため、回答には含まれていない、と事務所がANAホテルに口頭で確認した」と繰り返し答弁していた。

 

これを聞いて、何かしっくりこない感じを受けたのは、ぼくだけだろうか?営業の秘密って一体何なんだ?個別の案件が優先されて、それで片づけられてしまうのであれば、一般論は参考にはならないじゃないか。いや、むしろあって無いに等しい!

 

野党側の議員が、安倍さんの答弁を証明するホテル側の回答を文書で提出するように再三求めた。それに対して、「おれが口頭で言っていることが信じられないのか」というような態度で安倍さんが平然と拒否していたのが印象的だった。

 

そして今朝。朝日新聞の一面を見て驚きのあまり声が出なかった。「首相答弁、ホテルが否定」という見出し。ホテル側は、「『個別の案件については営業の秘密にかかわるため、回答に含まれない』と申し上げたことはございません」と首相の答弁の肝心な部分を否定した。

 

一体どうなっているんだ。ただただ呆れるばかり。

 

もっと驚いたのは、朝日新聞デジタル版によると、自民党幹部の一人が「もうANAホテルを使うのはやめよう」と述べたこと。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200218-00000019-asahi-pol

 

この自民党幹部は、安倍さんが言ったことだからホテル側も忖度してくれるだろう、とでも思ったのか。安倍さんの虚偽答弁を認めたようなものだ。

 

新型コロナウイルスで日本中がたいへんな時に、国民よりも自分自身の身を守ろうと必死な安倍総理大臣。自民党を支持している国民の方、さすがにこのへんで考え直した方がいいんじゃないですか。もう遅すぎるかもしれませんが。