6月12・13と梅雨入り前最後と思い

ソロツー行ってきました!


12日は 

岐阜県八百津の五宝滝と丸山ダム


駐車場の五宝滝の案内板です

ココからはハイキングです(^^)

小川沿いを歩いて行きます

川のせせらぎが癒されますぅ

少し歩いたら道標が見えてきます

左折してたきの方へ

木漏れ日の中は涼しくて快適

赤い橋を通過すると

最初の滝は 三の滝

かなり迫力がありますよ!

(この日は水量が少ないみたい)

雨降らないからね!!

中央の赤い橋の奥に見えるのが

二の滝です ここからは一の滝は

残念ながら見えません

いやぁ〜〜中々の滝ですよ

遠くからだと三段の滝がよくわかります


二の滝です

七滝の上部に少し一の滝が見えますね

小ぶりに見えますが大きいですよ!

二の滝から一の滝迄の石段は手すりも無く

足場悪いです

一の滝です

三連滝の落差は80mだそうです


ではランチに行きます

八百津の隠れ家的な蕎麦屋さん

そば游居 珍竹林さんに行きました(^^)

山と言ったら蕎麦と豆腐ですよね〜

正面に見えるのがお店です


獣道の様な通路を通り

木の葉のトンネルを抜けると到着です

古民家蕎麦屋さんです٩(^‿^)۶

玄関を入り

お座敷に

クーラー無くても風の通りが良く

涼しい!!٩(^‿^)۶

お蕎麦とかき揚げ丼のセットを

頂きました 蕎麦湯も付きます

風味豊かなお蕎麦で爽やか

かき揚げもメッチャ美味い

再来店確定!!


天皇皇后愛子様も来たのかな?



どなたか木曜日ご一緒にツーリング
しませんか?٩( ᐛ )و



丸山ダムは新丸山ダムの工事で

近づく事すら出来ませんでした。

😭







更新する励みになりますので

コメント・いいね・リツィート

リブログ・シェアを

宜しくお願いします m(._.)m