「ドラゴンボール」「Dr.スランプ」などで知られる漫画界のレジェンド鳥山明(とりやま・あきら)さんが急性硬膜下血腫で死去した。68歳でした。

鳥山氏は3月4日、読切作品「SAND LAND」プロジェクト発表会を開いたばかり。2023年夏に劇場公開された映画「SAND LAND」に未公開カットや新たなシーンを追加した「SAND LAND: THE SERIES」を、3月20日からディズニープラス「スター」で独占配信されると発表していた。

関係者によると、鳥山氏は「2月に脳腫瘍の手術をする」と話していたという。期待作の公開を控えた決断だったが、帰らぬ人となった。

鳥山さんは「週刊少年ジャンプ」52号で読み切り作品「ワンダーアイランド」でデビュー。その後「Dr.スランプ」「ドラゴンボール」と大ヒット作を生み出し、いずれもテレビアニメ化、映画化され、国内のみならず世界的に愛された。漫画のみならず、「ドラゴンクエストシリーズ」などのゲームのキャラクターデザインなど幅広く活躍。今年3月4日、読切作品「SAND LAND」プロジェクト発表会が開かれたばかりで、新作アニメ「ドラゴンボールDAIMA」の公開も控えていた。



俺は漫画とかほとんど見ないし、ドラゴンボールもぶっちゃけあまり知りません(最悪だろ〜😅)



だってドラゴンボールなんて、ウーロンが神龍に「パンティ」をお願いしちゃった時が最後だからね🐉




でもアラレちゃんはめちゃくちゃテレビで観てました📺単行本も買ってたし、ガッちゃんぼーやお面など無駄に幾つもあったりね😆



それに小学生の頃は週刊ジャンプもアラレちゃん・ドラゴンボール・キン肉マン・北斗の拳・キャプテン翼・ハイスクール奇面組など本当に濃ゆい時期ど真ん中だったので





でも本当に鳥山明先生の描く世界観って今までの漫画とちょっと違いましたよね?絵のタッチやストーリーにワードセンスにギャグセンスなど一気に鳥山ワールドに引き込まれますよね✨



それにしても今回の訃報には本当に驚きました‼️ このブログもコソコソと書きながら仕事をしています💦


まだまだファンの方は鳥山明先生の書く漫画を沢山読みたかったと思うし、それに鳥山明先生自身が一番悔しいと思います


でも鳥山明先生が残してくれた数々の作品はそれぞれの宝物になると思いますので大切にして欲しいと思います





因みに俺が好きな鳥山明先生のキャラクターは

皿田きのこちゃんです🍄



ご逝去を悼み謹んでお悔やみ申しあげます 

とともに心からご冥福をお祈りいたします



アレアレアラレちゃん/水森亜土

アレレレ アレアレ アラレちゃん ウォウォウォ アレレレ アレアレ アラレちゃん んちゃ んちゃ あたし のりまきアラレ くるくるめがねの女の子 ほんとは(これないしょ)ロボットよ キーンとひととび お月さま ほよよー 宇宙人 べっくらこいた ペンギン村から おはこんばんちは 右向いて 左向いて バイちゃ バイちゃ



沢山の素晴らしい作品をありがとうございました!