この10月は、目まぐるしく

さまざまなことが起きました。



自分自身とふか〜く向き合う形になりました。



詐欺にあったり…



これは自分を振り返る

良いきっかけになりました。

依存心があったことを実感。


一歩一歩

自分の足で歩いていくことの大切さ

を学びました。



起こることは、全て自己責任




そこで

本当に自分がやりたいこと

今やるべきことが明確になりました!




10月に入り、すぐに桜子健康スタジオhttps://www.sakurakostudio.com/


斉藤桜子先生のレッスンに

ついてまわらせていただきました。



飲食店の接客業

とても楽しかったし

大好きですが

自分の身体を通して

周りの方々の身体と心を健康にしていくお仕事

に集中していこうと。




桜子先生のレッスンに

ついてまわらせていただきながら…



尊敬と感動の連続でした。



会ってすぐ

産後ママの方に

お尻の高さが違うねと指摘!


抱っこをするときの癖により

お尻の高さに違いがでてしまったようです。


レッスン後には、お尻の高さがほぼ一緒になりました。







6月に膝の手術をして正座ができなかった奥様


先日は長い時間正座ができるようになっていて

ご本人は、感動の嵐でした!

私も嬉しくて嬉しくて!


その方がこの間、

桜子先生のパーソナルレッスンを

ご主人と受けられました。


今まで、

さまざまな方のパーソナルレッスンを

受けてきたそうです。


体の変化を感じず

家でやることはなかったそうですが

桜子先生のレッスンを受けて、

目の前に光が見えたそうでして

お家でもがんばっている

とのことでした。


目の前に光が見えると

がんばることができますよね!




また甲斐市ストレッチ教室に初めてご参加くださった女性。


腰が痛くて
2年間毎週2回病院に通っていましたが
全く治らないので病院からも見放されてしまっていたのが

桜子先生による
背筋をつけるエクササイズと
腰回りの筋肉のバランスを改善するストレッチ
をすることにより

レッスン後には姿勢シャキ
腰が痛くて上がらなかった腕が真っ直ぐに上がり痛みも改善し
ご本人大喜びされていました。









腰痛がひどくて

ブロック注射を毎週打っている方も

桜子先生のパーソナルレッスンを受けて

身体が楽になったことを実感していました。

ウエスト周りがシェイプされ
腰も楽になり
桜子先生から教えていただいたことを
やっていきたいと言っていました。



桜子先生にとっては
当たり前のようなことかもしれませんが
わたしにとっては
驚くことばかりです。



私自身、ヨガをやってきました。
ヨガでは、ふか〜い呼吸しながら
心を穏やかにできていきました。

ヨガはとても良いものです。
呼吸はとても大事で
ふか〜い呼吸をすると
揺らがない自分の考えがでてきます。


ただ
身体を変える
本当に体の不調を良くする
という面に関して

桜子先生のおこなっているストレッチは
すこい!!

心に与える影響は、ヨガはすばらしいし
身体も心地よいですが

不調を整える面からいくと
桜子式ストレッチ
早道だと実感しています。



わたし自身
そこに魅力を感じます!


一回でも効果を感じる!


その先の光が見える!



わたしも
少しずつでも
それを習得していきたいとおもいます。

今まで散々
周りの方々に多大な迷惑をかけてきましたが
ご恩返しができるようになりたいと
思っています。


ヨガの良い面をいかしつつ、
不調が改善できるそんなお手伝いができたらと。



何もわからないわたしに
無理な要求をすることもなく
あたたかく
待っていてくださった桜子先生に感謝しつつ


いつも待っていてくださってるんです。
その時に必要なことのみを伝えてくださる。

それってできないことです。

今、思うこと
全てを伝えたいと思ってしまうのは
当たり前のことだと思うのです。

五歳児に中学生に伝えることを言って
つたわりますか?
それってわかりますけど
なかなかできないことです。

わたしが同じようなことをしようと思っても
なかなかできないことです。

約一年少し前の7月から
桜子健康スタジオのヨガインストラクター
として働き始めました。

わたしが
氣づくまで
何も言わず
わたしの好きなように動いてと
わたしが萎縮してしまうことも分かっていて
長〜い目で見ていてくださったことに

感謝しか

ありません。




元氣になってから
自分の思うように動いてきました。

もし、違う方向に行ったら
ストップがかかるでしょう。
良い方向だったらスムーズに進みます。

ただ進みたい方向が
違っていたとしても
進みたいんだから進めば良いと思います。

ちがっていたらそれはまた学びになります。


だからわたしは
進みたい方向に進みます。


まだまだ発展途上です。
だからこそ
この今の喜怒哀楽がある世界を楽しみながら
毎日毎日を大切に
過ごしていきたいと思います!