こんにちはハート

 

身体に良いとか美容に良いとかのうたい文句が大好物の私。

流行りものにはすぐに飛びつきますバンザイ

 

とはいえ、気に入ると続く。

ココナッツオイルは2年半継続中。

チアシードは1年半、青汁は1年継続中。

やっぱ食べて飲むだけ的なものは長続きするよねーうひひ

 

ココナッツオイルトーストと青汁を混ぜた豆乳をセットで毎日の朝食に。

夜はチアシードにヨーグルトや粉末のコラーゲンを混ぜたものを、夕食を作りながら食べてる笑

私、ワンパターンが苦にならない女ですどーもっ

 

ただヨーグルトは模索中。

ずっと脂肪分ゼロとかを選んでたけど、あんまりおいしくないので最近はコチラ

 

{A4B8C45E-1327-40C3-9CDD-1FF817C7EAF4}

 

グリコのビフィックス。

 

白桃&ザクロヨーグルトとアロエヨーグルトがお気に入りアゲアゲ

ビフィックスは食べ応えがあるタイプではなくてトロトロ系。

飲むヨーグルトよりはしっかりしてるけど、ゆるめなの。

 

チアシード、最近はホワイトにはこだわらず、オーガニックでありさえすれば、その時手に入るものを選んでる。

 

チアシードはタンパク質、ミネラル、ビタミンB、食物繊維、必須脂肪酸であるオメガ3脂肪酸(α-リノレン酸・血液さらさら成分だよ。)を多く含んでるスーパーフードおんぷ

α-リノレン酸に関してはブラックチアシードよりもホワイトチアシードの方が多く、自然界ではトップクラスの含有量akn

水に含ませた場合、ブラックは8~10倍、ホワイトは14倍に膨らむらしい。

 

高カロリーではあるけれど、せいぜい玉子の握り1カン分程度。

お腹に入ると膨らむので、食前1時間前に摂るのがいいらしいよ~。

 

{7A4A1706-D3C8-46D3-B3DB-7E7ABD8098F1}

 

チアシードは血圧や中性脂肪を下げてくれるし、アレルギー抑制にも効果的なので、私の悩み改善にもピッタリッ♥

 

はやりの腸活、私はこんな感じで続けていますはぁと

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

好きなお餅料理は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
お鍋にお餅を入れるのが大好き。
土地柄、冬は味噌煮込みうどんをよく食べるけど、私はそこにも入れるよきらきら
 
今夜は娘たちと鏡開きをして、お雑煮を少し食べよーっと。
 
そろそろ仕事に戻ります。
遊びにきてくれてどうもありがとうスマイルラブスマイル