★ローマ旅行1日目②★ | ★まぁのお気に入りブログ★

★まぁのお気に入りブログ★

好きなものについてただただ語るミーハーOLのブログです。好きなもの♡海外旅行/ディズニー/アニメ/声優さん
17海外♡ポルトガル♡オランダ
ディズニー♡共通年パ/グリ派のミキヲタ/トレイル/ミトミ

2016年夏休みローマ旅行1日目、ホテルを出て、まず向かったのが、ディオクレティアヌスの浴場跡ですひらめき電球


ここは、向かうも何もホテルのすぐ向かい側なのですアップアップ




公共浴場として、西暦300年頃に創られたという浴場ひらめき電球これから幾度も思うのですが、ローマの発展の早さは本当に目を見張るものがあり、日本では何が起きていた時代なんだろう…と考えると、やはり凄いですよね。。。



こちらは、敷地内にある、ミケランジェロの回廊宝石赤宝石赤



ちなみに、こちらは、ミケランジェロの設計ではないそうです(笑)アセアセ
ローマでは幾度も中庭を囲む回廊を見ましたが、それぞれ雰囲気が異なり、建築って面白いなぁと思いましたひらめき電球



もちろんバスタブの展示も音譜



テルマエ・ロマエ見てから来れば良かったかなぁ…等と呑気な事を考えつつ、さっくりと観光をして次へキラキラ



次は、少し歩き共和国広場に出ました太陽




夏のヨーロッパは、噴水のある広場の明るさが開放的で好きです太陽冬は、水が流れていない事が多いですからねアセアセ




そして、共和国広場の向かいにある、サンタ・マリア・デッリ・アンジェリ教会ベル




ミケランジェロが設計したとう教会ダイヤモンドダイヤモンド
ミケランジェロが設計をした、というその言葉自体が、何と言いますか、現実味のない、お伽噺のように聞こえる私は、イタリアに夢を持っていたのか、知識が少ないのか。。。



この祭壇を見て、あぁ…やっぱりこういうゴテゴテのヨーロッパ装飾が私は、好きなんだな、と思いましたラブ





華美な祭壇に、天井画。。。



ここ一年で行った海外が、昨年の夏のフィンランドとエストニア、年末年始の香港・マカオ、GWのデンマーク・スウェーデンだったので、この華美な装飾が久しぶりで感動したのもあると思いますアップアップ





祭壇の上にある文字が立体的で、騙し絵なのか彫刻なのか気になりましたが、どちらなんでしょう目





こちらの彫刻は、どなたの作品なのでしょう。。。!?





その後、少し歩くと、マッシモ宮という博物館がありましたキラキラ




博学でない私に博物館は難しすぎる事が多いので、今回は、外観のみ!



ローマ観光、続きます星