連弾の曲が次々に決まっています❣️ | 神奈川県藤沢市弥勒寺 川添ピアノ教室公式ブログ

神奈川県藤沢市弥勒寺 川添ピアノ教室公式ブログ

藤沢市弥勒寺で優しく楽しく丁寧に熱意を持って基礎を大切にピアノを指導しています。

ピアノの先生方への指導法レッスンも行っております。

お問い合わせは
090-9814-6519
mk.piano@i.softbank.jp

LINE公式アカウント
 https://lin.ee/9NQlI33

までどうぞ。




皆様、こんばんは!😊✨



写真は、今日の空❣️



イタリアの絵画のように

美しい空でした❣️



イタリアの絵画だと

ここに天使がいますよね🥰



✨✨✨✨✨✨✨



今日も楽しいレッスンが終わりました❣️



今日のレッスンでも、発表会の時の

連弾の曲が次々に決ましました❣️



なんかね、降りてくる感じなんです✨



「ソロが、短調だから

連弾はめちゃくちゃ明るい曲に」


みたいに思うと


「あ❣️あれだ❣️」


っていう感じにピーンと❣️



殆どの生徒さんが、見事に即決で

連弾の曲が決まりました❣️



とても清々しい気分です😊✨



やり切った感、半端ない‼️



今回の発表会では、リレー連弾や

兄弟姉妹の連弾や

お友達との連弾がメインで

他には、六手連弾や

先生との連弾もあります❣️



発表会が、めちゃくちゃ楽しみです🥰✨



発表会の前には、かなコン‼️



発表会の翌週にはグレンツェン‼️



みんなの頑張りが、嬉しいです💖



✨✨✨✨✨✨✨



本番に向けて頑張ることで

集中力を高めることができます。



それは、今後の受験の時にも

大人になってからでも

必ず役に立っていくのですよ😊



集中力とは、ビームのように

一点に集中することです。



集中力が、散弾銃のように

あちらこちらにいってしまうと

注意散漫になってしまうのですね。



ピアノをやっていると

集中力を鍛えることができるんです❣️



それは、一生、役に立つんです❣️



生徒さんたちみんなが、ビームのように

集中力を上手に使いこなせるように

これからもレッスンをしていきますね❣️



みんなの未来が楽しみです🥰✨💖



✨✨✨✨✨✨✨



ここで、今日の日記を。



今日は、朝から、湘南モールフィルの

ニトリに行ってみました。



最近、テラスモールばかりで

フィルには行っていなくて

何年振りに行った感じでした‼️



お目当ては、ニトリの

リクライニングソファー❣️



今も、電動リクライニングソファーを

使っているのですが、買い替えたくて。



でも、湘南モールのニトリには

大型家具は置いていませんでしたチーン



気を取り直して

くまざや書店に❣️



本屋さんって、大好き❣️



沢山の本を買ってから

大型家具が沢山置いてある

大船のニトリに向かいました❣️



大船のニトリには、2階に

ソファーなどの家具があるんです。



実は、いまリビングで使っているのは

3人がけの電動リクライニング❣️



それを、変えたいと思って

見に行ってきました🥰✨



今日は、とりあえず見に行き

また後日、他の家具屋さんも

見に行きたいと思っています。



帰ってきてからは、冷蔵庫の整理で

麻婆茄子を作りました❣️



ひき肉ではなくて

肩ロースを使って❣️




あとは、白菜の漬物とオニオンスープ❣️




そして、それから

ゆっくりお風呂に入って

レッスンが20:30ごろまであり

その後、咲先生がボーダーコリーの

ハルちゃんと一緒に来てくれました❣️



咲先生には、この前のzoomミーティングを

ギガファイルで兄に送ってもらったり

新年度のスケジュール管理の入力や

印刷をしてもらって、嬉しかったです💕



咲先生、ありがとう❣️❣️



晩御飯には、ステーキを食べました❣️



付け合わせは、粉吹き芋と

ピーマンとシメジと椎茸のソテーと

人参のグラッセでした❣️




















サラダは、レタス、トマト、キュウリ、ゆで卵❣️



美味しかったです🥰✨



↓ハルちゃん💖(と、咲先生の足❣️)



今日も、楽しい一日でした❣️



感謝です💖



それでは、今日はこの辺で!



明日も皆様にとって

素晴らしい一日になりますように💖✨



いつも皆様の幸せを

心よりお祈りしております💖✨



川添雅恵