かながわ音楽コンクールが始まりました! | 神奈川県藤沢市弥勒寺 川添ピアノ教室公式ブログ

神奈川県藤沢市弥勒寺 川添ピアノ教室公式ブログ

藤沢市弥勒寺で優しく楽しく丁寧に熱意を持って基礎を大切にピアノを指導しています。

ピアノの先生方への指導法レッスンも行っております。

お問い合わせは
090-9814-6519
mk.piano@i.softbank.jp

LINE公式アカウント
 https://lin.ee/9NQlI33

までどうぞ。

{972D119B-FE59-4634-B059-F1E5296F3883}

皆様、おはようございます。😊✨


昨日から、かながわ音楽コンクールが始まりました。


なんと見出しの大きな写真は、川添門下の生徒さんなの。💖✨


うふふ。💖✨


昨日、受けた生徒さんたち、予選を通過した生徒さんも、今回残念だった生徒さんも、また次の目標に向かって頑張っていきましょうね!!


茂木健一郎さんの言葉にも同じようなことが書かれていました。


音楽の勉強は、青天井です。


際限がありません。


どんなにやっても必ず次があるという「可能無限」がそこにあるから面白いし、毎回成長していかれるのですね!


だから、素晴らしいんです!💖✨


それで、どんどん伸びていきます。


どうぞ、毎回のチャンスを思いっきり楽しんでくださいね!


可能性は無限大なんです!💖✨


今回、残念だったとしても、それはただの通過点。


悔しい気持ちをバネにして、よし、次はもっと頑張るぞ!と思い、諦めずに努力していくことで大きく飛躍していけるのです。


受かった生徒さんにも、そうでなかった生徒さんにも、無限の可能性があります。


私も生涯勉強のつもりでおります。😊✨


いくつになっても、勉強することはできるのです。


おばあさんになってもね!😜✨


勉強していくことで、魂は喜ぶんです。



昨日は、中野の川田健太郎先生のお宅まで、佐藤卓史先生の特別公開講座に行ってきました。


今回のテーマは、

「意外と知らない楽器のしくみ、身体のしくみ」


ピアノの構造や人間の身体の構造をしっかりと学び、論理的な観点から身体の使い方を勉強してきました。


ピアノのアクションも人間の身体も、同じように「てこの原理」に共通する働きがあることが分かり、とても有意義な時間になりました。


今回興味深かったのは、関節の動きです。


球関節、鞍関節、車軸関節、蝶番関節。


それぞれの動き方から、どんな音を出す時に、どんな風に身体を使うと良いのか、なるほど!と思いながら学ばせていただきました。


指の形に関しては、私が常々伝えてきて、指導法DVDにも収録した内容が、正しい指の形であることが再確認できて、とても嬉しかったです。✨✨


やはり、それぞれの指の関節をしっかりさせること、そして、その他の関節の力を抜くこと。


それが、如何に大切か。


昨日は、改めて確信できました。


午前中は、佐藤卓史先生の講義、そして午後からは公開レッスンでした。


ラフマニノフ、ハイドン、ショパンなどの公開レッスンを聴いて、とても勉強になりました。


川田先生のお宅のスタインウェイのピアノは、とても柔らかく美しい音でした。


でも、奏でる音は一人一人違うのですね。


これからも、美しい音を追求していきたいと強く思いました。✨✨✨


お昼休憩には、近くの可愛いカフェでロコモコを食べました。

{2DA79BFD-B560-431D-8837-A810413F9612}

{AFB14BC9-1034-41CD-ADB1-D86E2F85DF72}



美味しかった〜💖✨


このカフェからの桜並木の眺めが、素晴らしかったです!🌸🌸

{C71F867D-DFA3-4F25-BD3B-D20BE4F0E731}

{0C4025E0-8607-4B7A-9B52-ECB308F865E6}



さて、今日は、午後1時半から、藤沢市民会館の大ホールで、いま大人気の作曲家の信長貴富先生と、合唱の指揮者として有名な清水敬一先生による「ゆずり葉の集いコンサート」があります。

{4435CDFB-44ED-4D08-8682-4CC322C70891}



私は、今日も9:30〜20:30ごろまでレッスンがあるため行かれませんが、入場料は無料ですし、お時間のある方は、是非、行ってみてくださいね!


美しい音楽が聴けると思います。✨✨


今日は、浜離宮朝日ホールで、グレンツェンピアノコンクールもありますし、かながわ音楽コンクールもあります。


今日、コンクールを受ける生徒さんたち、心を込めて、聴き手の心に響くような、良い演奏ができるよう、頑張ってくださいね!!


心は必ず伝わります。✨✨


それから、グレンツェンピアノコンクールの小1・2年の弾き合わせを追加しようと思います。


曲が難しいので、みんな苦労していると思い、もう一度、弾き合わせをしたいと考えておりました。


私のタイトなスケジュールの中、唯一空いているのが、3/29(木)12:30〜13:00。


お昼ご飯の時間に充てておりましたが、別に食べなくても大丈夫!!


この時間に来られる生徒さんは、いらしてくださいね!💖✨


トコトン、頑張りましょう!!


気合いだぁ〜!!🤜✨✨



それでは、今日は、この辺で!


今日も皆様にとって素晴らしい1日になりますように。💖✨


いつも皆様の幸せを心からお祈りしております。💖✨


川添雅恵



🍀ブログランキング、クリックすると今日の順位が見られます。
今日は何位かな?
クリックして応援してくださると、とっても嬉しいです。💗
皆様いつも本当にありがとうございます!💗✨

人気ブログランキング 音楽教室へ

★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)

http://kawazoepiano.jp/

★ピアノの先生のためのピアノ指導法レッスン

https://ameblo.jp/mkpiano54/entry-12322424210.html

★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。

第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」

第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」

第3回セミナー2017.11.22に開催
「子供をより良く伸ばすために大切なこと」

★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(気まぐれに配信)
「川添雅恵 Music Life」

https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、
090ー9814ー6519までどうぞ

☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp

☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。

☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

♥︎大人のピアノレッスン生徒募集中!!

♥︎ピアノの先生大募集!!

★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/

★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

★今後の予定

☆大人の発表会 入場無料!
「門下生以外も参加OK!参加者募集中!」
5/19(土)19:00〜大倉山記念館

☆子供の発表会
6/2(土)11:00〜テアトルフォンテ

☆湘南うたのつどい 参加費:1000円
4/12(木)14:00〜藤沢市民会館
5/17(木)14:00〜藤沢市民会館

☆横浜うたのつどい 参加費:1000円
4/2(月)13:00〜本郷台リリス
5/7(月)13:00〜本郷台リリス

☆うたのつどいキッズ 参加費:500円
4/15(日)10:30~村岡公民館
5/20(日)10:30〜村岡公民館

(3歳以下無料。お子様にはお菓子のお土産付き)

これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます😊✨

藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185