収束後も顧客と円滑なコミュニケーションを|日報で売上を倍増!大阪の日報コンサルタント | 「ビジネス・人間関係」が上手くいく“コミュニケーション・気づき”のブログ( 日報ステーション 大阪 髙津満夫事務所)

「ビジネス・人間関係」が上手くいく“コミュニケーション・気づき”のブログ( 日報ステーション 大阪 髙津満夫事務所)

■日報ステーション 大阪 髙津満夫事務所 は「日報コンサルタント」として中小零細企業・店舗へ日々の日報応援で売上倍増を支援。
■「コミュニケーションスキル」「マネジメントスキル」中心に管理職・候補に向け研修・講習、コーチングやカウンセリングを実施します。




組織・チームの仕組みづくりで、

 

 

 

 

もっと成長を加速化させたいと、

 

 

 

そうお考えの 

 

 

 

 

 

 

事業主や経営者さまと共に

 

 

 

 

応援日報や研修・講習で売上

づくり、組織づくりをご支援する

 

日報コンサルタント、コーチの

髙津 満夫(コウヅ ミツオ)です。

 

 

日々「ビジネス・人間関係」が

上手くいく“コミュニケーション・

 

気づき”のブログを

お届けしています。

ご笑覧ください。

 

 

 


---------------------------
 

本日も応援日報への
お返事からオシゴト
スタートです。


その後は


日報クライアントの
コンサルティング面談

夕方からも

1件面談が入ってます。

外出しない事のストレスは
さほどでもないのですが、

メディアを見てると、
ほんといろんな矛盾を
感じますね。ふ~ん。

てか。。。

 

 

 

 

 

 


さて










昨日は

1件顧問先の面談でした。


個別でしたが

マスク着用で空気を循環させ
扉を開けながらの体制です。


まぁ

普段じゃあり得ない慎重振り。

最近は、こんな感じです。




テーマは

組織やビジョンといった
いつもの感じとは、違って


この時期だからできる
サービス。



この打合せです。


緊急事態宣言下の中、
サービス業でどうやって
お客様の満足を高めるのか?


こういった話です。


目的はもちろん収益も
あるんですが、それよりも



終息後、お客さまと円滑な
コミュニケーションを継続
できていること。



これなんですよ。これ。


なので、

できる、できないを度外視して

まずは、アイデアや

やってみたら面白いかも?


こういうところからの
発想やアイデア出しです。


今回は二度目だったので、

前回よりも更に具体鵜的に

いろんなことをイメージ

できました。

話したテーマは


以下の通り。



〇企画について


〇目的・意図、狙い


〇社内スタッフの巻き込み方
(戦略とその手順)


〇運営、オペレーション


〇考えられる、課題やデメリット


〇メリットや副産物の内容


〇計画、スケジュール感


〇ES(従業員満足)はどう?


〇CS(顧客満足)は?


〇社会性や社会貢献度は?




なんやかんやで

2時間掛かって話して、

ZOOMの使い方も

覚えてもらいながらの

コンサルティングと

ワークになりましたね。





こうして


実際にやってみる。

素早くチャレンジして

失敗したらまた調整すれば

いいんですよね。


沢山、細かいところも話して

イメージしていく内に

結構、楽しく

ワクワクしている自分たちが

そこに居ましたし。


まあ、よく笑いました。



新規アイデアを形にするのは

やっぱり楽しいですね。


何とか、日の目を見るように

したいものです。はい。






よかったら参考に

してみてくださいね。



少しでも

こういった情報が

必要な

誰かに届いて

お役に立てたり


何かの糸口や

ご参考になれば

幸いです。
 

 

 

 

 

ではでは。

 



最後まで読んでくれはって
ありがとうございます!

 

 

みなさんとも
またお会いできるのを
楽しみにしています。

 

 


毎日、素晴らしい
「プラスのストロークを発信する
コミュニケーション」で、
もっと人生を豊かに!!

 

 

 

 

【今日のちょっと、しっぱい

 

または

恥ずかしながら今、新たに
知ったコトを赤裸々にご紹介】

 

 

こちらはメルマガ登録頂くと

ご覧になれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

追 記:

 

 

 

 

今回の緊急融資や救済策は

ウチも
しっかり活用するよう
準備をしています。

但し、今回の融資枠や
その資金の活用は単なる

穴埋めに
使うだけやったらこれって

返済という
苦労を先送りするだけに
なっちゃいますんで

上手く投資や変化のために
活用するっちゅう考えを

しっかり
持っておきたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

日報コンサルタント

【コウヅミツオの「えてふえて」】

題してお送りする、

 

「ビジネス・人間関係」が

上手くいくための

 

“コミュニケーション・気づき”の

メルマガです。

よろしければぜひご登録ください。

 

 

 

人生とビジネスを転換するきっかけに!

【メルマガご登録フォーム】

https://maroon-ex.jp/fx49276/R69pqP

 

 

【お知らせ・山口本部】
==============================
近日開催のセミナー
■in山口県下関市 2020年4月16日(木)
経営者のための書いた人から売上が上がる「売上日報」セミナー!
【講 師】近藤将人(初登壇!!)
【日 時】2020年4月16日(木) 14:00~、19:00~
http://em-tr250.com/L49276/f0/8t11171

■in山口県山口市 2020年4月22日(水) 14:00~、20:00~
経営者のための書いた人から売上が上がる「売上日報」セミナー!
【講 師】中司祉岐
【日 時】2020年4月22日(水) 14:00~、20:00~
http://em-tr250.com/L49276/f0/9t11171 

 

■in山口県山口市 2020年5月20日(水) 第58回限界突破セミナー
調達した資金は50億円以上!!「資金調達」で限界突破。
【講 師】木野 将徳氏×中司 祉岐
【日 時】2020年5月20日(水)19:00~21:00(受付は18:30~)
http://em-tr250.com/L49276/f0/6t11171

==============================
<書籍情報>
■2019年3月8日(金) 日経BP社さんより全国の書店で発売。
『小さな会社の売上を倍増させる 最速 PDCA日報』
 中司 祉岐 [著]
http://em-tr250.com/L49276/f0/10t11172

■2013年8月22日 幻冬舎ルネッサンスさんより全国の書店で発売中。
『小さなひらめきが成果に変わる A4マイ日報で「勝ちパターン」仕事術』
 中司 祉岐 [著]
http://em-tr250.com/L49276/f0/11t11172

■2010年6月8日 あさ出版 さんより全国で発売中
「0円で8割をリピーターにする集客術」
一圓 克彦〔著〕
http://em-tr250.com/L49276/f0/12t11172 
===============================            

 

株式会社日報ステーション

http://nippo-st.com/company.html

 

 

【コンサルティング・研修メニュー等】
◆日報コンサルティング(パック)
Sパック 月額39,800円(税別)~

(10,200円お得です)
ーコンサルティングメニュー(単体)-
◆面談1時間 30,000円(税別)
◆日報添削(1カ月)20,000円(税別)

ー管理職(または候補)・スタッフ研修ー
◆研修・ワークショップ
 約3時間・20名まで 100,000円(税別)
 全日7時間・20名まで 200,000円(税別)
※カスタマイズ可、詳細はご相談下さい
※大阪市外は旅費・交通費要

【カウンセリングメニュー】
◆カウンセリング 1時間 20,000円(税別)

 

-----------------------------------------------

日報ステーション 〔大阪〕 髙津満夫事務所

【合同会社 髙津満夫事務所 】

 日報コンサルタント、コーチ

代表社員 高津 満夫 Kozu Mitsuo

mobile:080-2489-7044

TEL 06-6537-9203

FAX  06-6537-9204 

Instagram  https://goo.gl/aTHzd

Twitter     https://twitter.com/m_kozu

日本メンタルヘルス協会 研究コース修了

・英ThinkBuzanマインドマップ®インストラクター(TLI)

7つの習慣®ボードゲーム公認ナビゲーター​

Email : info@kozu-office.jp

-----------------------------------------------