お肌の悩みは尽きないと思いますが、美容以前に

アトピーなどの肌トラブルで悩んでいる人にも

おすすめできる、肌の乾燥を最小限に抑える

美容液があります。

その名はMuku「潤静(うるしず)」

http://urushizu.com/

 

なんと、化粧品メーカーではなく住宅メーカーである

(株)住建情報センターさんの開発商品です。

 

実はこちらの会社の社長さんは、川崎の工業地帯で

公害の被害にあい、生まれてすぐ小児ぜんそくで

苦しまれた人なんです。

一番走り回るのが楽しい時期に、制限をかけられ

周りと差を感じるのはつらかったでしょうゲホゲホ

 

そんなこともあり、現在は健康住宅を作る会社を

たちあげ「無添加住宅」を作っているそうです。

 

ぜんそくやアレルギー、アトピーで同じ思いを

している人は今でも多いと思います。

制限のある生活、痒さで眠れない日々などで

苦しんでいると思うと、つらいですね。

 

彼は安心して快適に暮らせる家づくりだけに

とどまらず、美容液まで作ってしまいましたびっくり

私なら泣き寝入りしてしまいそうなのに、彼の

行動力・実践力は素晴らしいと思いました。

 

私にできることは、アトピーなどの敏感肌や

乾燥肌で悩んでいる人たちに、この情報を

教えてあげることです炎

赤ちゃんからお年寄りまで、幅広い世代の

人へお勧めできるので、もう誰にでも

おすすめできちゃう全身美容液ですねウインク

 

かぎとなる「バリア機能」にも着目されています。

潤いが足りないと、肌はすかすかした状態となり

バリア機能が低下し、アレルギー物質や紫外線などの

外部刺激の影響を受けやすくなります。

その結果、ガサガサ・ごわごわなどの肌になるわけです。

 

私は赤ちゃんの頃にアトピー性皮膚炎があったようですが

今、自覚しているのは乾燥肌で、時々敏感になるという事。

乾燥肌の粉ふきや、肌触りばかり気にしていましたが、

美容だけでなく健康的な肌を得るために、アレルギーや

アトピーを繰り返さないために、バリア機能を高めないと

いけないなと思い、使い始めましたもやもや

↑今は横顎ががさつき中…

 

「水分補給」というと簡単に聞こえますが、意外と

簡単にはいかないんですよね~。

 

でも潤静には納豆菌から作られた超高分子PGAが

使われており、化粧品に応用することで水分の

蒸発を防ぎ、天然保湿因子を増やして肌のバリア機能を

高めてくれるので、簡単にいきそうですルンルン

(でも商品開発されるまでの道のりは長いプンプン!

中身は少しオイルのような印象の美容液。

 

ヒアルロン酸より優れた保湿力を持つ、納豆菌が

作り出した「超高分子PGA」だけでなく、ガサガサ肌に

不足しがちな4種の「ヒト型セラミド」も配合。

 

昔から胃腸を整えるためなどに用いられてきた

抗炎症作用のある「キハダ樹皮エキス」で、荒れがちな

肌をやさしく落ち着かせ、健やかに保ちます。

この成分が、黄色い色の正体です流れ星

 

さらに、抗炎症作用や肌のターンオーバーを促し、皮膚の

バリア機能に効果的と言われている「プラセンタ」も配合

されているのですが、これは今まであったプラセンタを

研究開発して、さらに発酵させたワンランク上のプラセンタなんです。

 

他にも成分はありますが、潤静は合成成分を一切使わず、

98%以上が植物由来成分という優しい全身美容液なんです。

 

仕上がりも、しっとりと潤いを感じるものでした。

潤いに長時間キープ力があるのも魅力の一つです。

 

女性のお手入れだけなら、こまめにすればいいのですが

活発な幼い子供のケアはしょっちゅうできませんよねアセアセ

朝や夜のお手入れだけでも良いので、お子さんの

負担にもならずに、健やかな肌へと導いてあげられます。

実際にお子さんのために使われているお母さんは

多いです。0歳から使えるので、助かりますね。

乾燥ポイントには特に、こすらないように丁寧に

なじませてあげましょうグッ

 

他にもシャンプーや美容石けん、サプリメントもあるので

気になる人はHPをチェックしたり、お客様相談窓口への

フリーコールで色々と聞いてみてくださいねハート

 

アレルギーや乾燥肌で苦しんでいる小さなお子さんを

お持ちのお母さんたちにも教えてあげたい

ケアアイテムだと思いました。

 

フォローしてね…ペタしてね

コエタスからの情報です。