マイホームプラン と 断捨離 | 今日もいい日でありますように。。。。

今日もいい日でありますように。。。。

日々、
楽しいこと、そうではないこと、
いろいろあるけれど、

人生それほど悪くない。

今日も、いい日にしましょう。


セミナー予定
断捨離入門編セミナー ※3月開催
小島万由美HP




 今日は、ひな祭り。

こんな豪華で可愛らしい、
お雛様たちを見てきました。

DSC_3092.JPG 

みなさま、ごきげんさまです。
アシスタント断捨離トレーナーの
小島万由美です。

ご訪問、ありがとうございます。


新宿にあるホテルのロビー。

DSC_3089.JPG 

DSC_3091.JPG 

吊るし雛?
初めて見ました 

かわいいね。



さて、今日は、
新宿で、リフォームのご相談の
お仕事して来ました。

今日で2回目。
前回と同じ場所。
DSC_2883.JPG 
 

 
DSC_2880.JPG 


マイホームの新築、リフォームの
計画をお持ちの方、

悪い事は言いません。
断捨離してからやってください。
 

 なぜって?


それは単純に物理的に、
モノが少ない方が、

『時間・空間・エネルギー』
すべて有効でしょ!!


使ってないモノを、

わざわざお金掛けて運ぶ!?
きれいなお家にホコリと一緒に持ってく!?
手間かけて荷造りする!?

引っ越した後も使ってないモノに、
大切なお家を占領されるなんて、

考えただけでもゾッとするでしょ!?



それから、
理想の家を選び抜くメンタル。

これは、
毎日の断捨離トレーニングで
必ず得られます。



インテリアの打ち合わせをしてるとね、
どれにしていいかさっぱり分からない。

『小島さん、決めてください~。』
 
と、おっしゃるお客様けっこういるんです。

 
で、私が選ぶでしょ…。
出来上がったモノを見て、

『イメージと違う。』

って。


『だから、自分で決めようよ~。』
でしょ!?



理想のお家は、
本人にしか作れません。

お引越ししてからではなく、
『今』の暮らしを理想のモノに
してください。

所詮、お家は器。

中で過ごす生活こそが理想であって、
形はちゃんとついてくる。

私はそう思っています。


引っ越さない引っ越しで、
自分に相応しい暮らし、空間を
クリエイトすることが、

リアルな引っ越しを、
要・適・快 を実現する
理想のモノに出来るんです。


と、私は信じてます。


どんなに見た目が素晴らしい
お家であっても、

あなたが、
生き生き出来ない家は
理想の空間とは言えない…ね。


断捨離で空間をクリエイト。
いぇ~い!!



今日も最後までお付き合いいただき、
ありがとうございました♪


ポチっとしていただけると
嬉しいです♪
↓    ↓    ↓

にほんブログ村



トレーナーのセミナー情報です。
見てね。

↓ ↓ ↓