こんな私が…いいんです。 | 今日もいい日でありますように。。。。

今日もいい日でありますように。。。。

日々、
楽しいこと、そうではないこと、
いろいろあるけれど、

人生それほど悪くない。

今日も、いい日にしましょう。

なさま、ごきげんさまです
こじこじ こと 小島万由美です。


今日も、ご訪問ありがとうございます。

数日ぶりに爽やかに晴れて、気持ちいい東京?

いえっ、花粉が飛びまくって、窓を開けると
はだびず(鼻水)が~~~

何だか喉もイガイガ、咳も出ます…。
目も、チカチカ痛くて、頭はボー。

それでもお花がきれいな季節。

楽しみます~


さて、昨日髪を切って来ました。


久しぶりの自撮り。

自分の顔に慣れてきたせいか、
ずうずうしくなったせいか、

自分のアップにも動じなくなりました(笑)


昨日の美容院では、
『断捨離』弾丸トーク
しゃべり倒してきました~o(^-^)o

前回も弾丸トークしちゃったので、
『実践してますよ~』と、担当の方が
嬉しい報告をしてくれました!!!

最近、躊躇なくお話できるように
なってます。

以前は、
『もっと断捨離しなくては』
『私がここまで言っていいのか?』

なんてブロックが掛かって、
話すきっかけを上手く掴めなかった。


それが今は、

『今』の私が伝えるから伝わる事もあるっ!!

と、ほんの少し思えてきました。

今の私でいいんだ。大丈夫!!
とも、思えるようになりました。


もちろん、まだまだこれからです。
慢心しているわけではありません。

無いモノばかりに目をやらない。
出来る事をやる、楽しむ、受け入れる。
そこに、気が付けた。


まさに、『今』『自分』『受け入れる』
『自己肯定感』
アップしていると思われます。

断捨離の基本に立ち返ると、

比べない、ジャッジしない。
加点法。
出来た事を褒める、喜ぶ。

ここが、スタート。


ようやく身に付いてきたんだなという感じ。
簡単なようで、手強いですね。

未だに気が付くと自分を責めるような
気持ちになる事があります。

しかし『違和感』を見過ごさず、眺める事で
ちょっとずつ『癖』に気付いていけるんです


そこで、
この春、断捨離をスタートさせたいあなたっ!!
こじこじのセミナーへいらっしゃいませんか?

4月25日、13:30~、東銀座にて
断捨離セミナー入門編を開催いたします!!

詳細はHPまで


是非、おいでください!!
私、意外とやるかもっ?!


最後までお付合いいただき
ありがとうございました


ポチっと応援ヨロシク
お願いいたします。

(*^_^*)
↓ ↓ ↓

 

にほんブログ村

 
にほんブログ