鹿児島より part2 | 今日もいい日でありますように。。。。

今日もいい日でありますように。。。。

日々、
楽しいこと、そうではないこと、
いろいろあるけれど、

人生それほど悪くない。

今日も、いい日にしましょう。

みなさま、ごきげんさまです。
こじこじ  こと  小島万由美です。

今日も鹿児島から、ありがとうございます♪

昨日、2日目は、なんと露天風呂へ行ってきました!!

鹿児島の南の町、山川にある大パノラマの露天風呂!!

近くの開聞岳、眼前の海を見ながら昼まっから
姪と二人で裸の付き合い♪

 

 


大はしゃぎしてしまいましたf(^^;



そして、これが鹿児島の流しそうめん。

開聞岳の麓にある、ここ“唐船峡”が
くるくる回る流しそうめんの発祥の地なんです。

ストーブのそばで食べる冷やしそうめん…。
微妙ですね。

でも、大好きなんです(;^_^A

こんなに故郷を満喫したのは初めてかも。
見るもの、聞くもの新鮮です。

これも断捨離効果。
素直な気持ち、感覚がUPしてる気がする。

鹿児島ネタに、もう飽きてしまった方、
ごめんなさい。

しかし、明日も鹿児島は続く…。


最後までお付合いいただき
ありがとうございました

ポチっと応援ヨロシク
お願いいたします。

(*^_^*)
↓ ↓ ↓

 
にほんブログ村

 
にほんブログ