【購入店  ICHIBIKO  仙台エスパル店】
食べログ評価  いちびこ 三軒茶屋店 3.6
(店舗によって異なる)
オンラインショップもあります。

いちびこ(ICHIBIKO)は宮城県山元町のいちご農園”ミガキイチゴファーム”がルーツのいちごスイーツ専門店

ブランドいちご「ミガキイチゴ」のお店で、東京にも急激に店舗がふえているようです。

ミガキイチゴとは(HPより)
ミガキイチゴは品種名ではなく
イチゴの商品ブランド
栽培するイチゴは全てがミガキイチゴになるわけではなりません。熟度、果形、大きさ、収穫や選果の際に生じる小さな傷のチェック、日々の糖度チェック(先端糖度、全破壊糖度)を経て、厳選されたイチゴだけがミガキイチゴになります。
ミガキイチゴの中でも最高級グレードのミガキイチゴ・プラチナは500粒に1粒ほどの厳選に厳選を重ねたイチゴで、数々のメディアに1粒1,000円のイチゴとして紹介されました。(2013年グッドデザイン賞受賞

いちご🍓の時期になると、山元町(宮城県の南部)にある いちご狩り併設の直売所に規格外の訳あり(いちごパック4つ分くらいの茶箱に入ったもの。たしか¥1500くらい)を買いに行きます。新鮮です。
 いちご狩りもありますが、事前に予約が必須‼️

前置きが長くなりましたが、
その「みがきイチゴ💎」のお店が「ICHIBIKO」。

以前より気になっていたショートケーキ(¥842)をお誕生日割引クーポン(20%off)を使用して購入


スポンジはふわふわ。


生クリームも大きないちごが隠れるくらい、いっぱい。


「いちびこ」の看板商品のいちごみるくが有名。

いちごの果肉がいっぱいはいっていて、自然のいちご🍓の味。



お店のショーケースに並んだケーキ🍰。



ブランドいちご🍓をたくさん使っているだけあって、クオリティ高いおねだんは 全体的にお高め。


ご褒美スイーツショートケーキとしておすすめです。


が、いちばんのおすすめは、

 みがきイチゴ💎のいちご狩り🍓。

併設の売店(直売所)での規格外苺の🍓の購入。


そして、好きなアイスクリームやチョコレートなどを使って、オリジナルのパフェ🍨をつくります。


下差しは昨年作ったパフェ。


春のイメージがあるいちごですが、


クリスマス🎄.が終わると、いちご🍓を買いに行きます。

宮城県山元町には、いちごの直売所(いちご狩り併設)

が数カ所あり、規格外とは思えない朝採りの新鮮ないちごを販売しています。

寒い時期のいちご🍓は、ゆっくり甘くなるので寒い時期がとくにおすすめです。