富士見市にあったとあるラーメン屋。

いつのまにか閉店してましたΣ(゚д゚;)

お客さんも多く、口コミもよかったのに!


味は美味しかったのは覚えてるけど、訪問は一度のみ。何故かと言うと、接客が、、、。笑

一人で切り盛りしてたのかな?常連さんとはよく話してたんだけど、それ以外には見向きもせず。つけ麺は熱盛がいい派な私ですが、食券を出すタイミングも何も言われず、席だけ通され周りを見て食券をカウンターに置いたものの熱盛で!というタイミングを見失い、途中で声かけるも「今から言われても麺のびのびになるけど」と一言。

声かけなかったこちらも悪いけどなんも言われんかったら分からんわ( ・̆⤙・̆ )と思い、もう二度と来るもんか!とプンスカして帰った記憶があります。笑


味は美味しかっただけに残念。

閉店したからもういいですが🙃














たら子、参上∠( ˙-˙ )/






㊗️10ヶ月🌸臨月🤰




あ、まだ産休入れてませんよ?爆笑

産休突入したら更新しよと思ってたけど、それまでの記録も兼ねて一旦更新。





ちなみに産休に入れてないのは自分で選んだ道です。入ろうと思えば3月頭から入れた。けど、1人で家にいると暇でいらんこと考えるからまだ働いてるだけ。決して辛いのに無理して働いてます〜っていうマウントではありません。


むしろ働いてない方が拷問



そんな奴もいると思っといてくだはれ

某SNSで、つわりでも臨月近くても働いてる人がいることで周りが休みづらくなるからそういうマウントやめろって投稿があったので一応。そうじゃないんですわ。他のスタッフは産休前から休んだり仕事減らしたりしてるので。






だがしかし一つ誤算が、、、







引き継ぎ予定の管理者がまさかのインフル〜〜www





でぇええええいwww


や、その管理者はなんも悪くない。うち、管理者2人いるんですが、1人がポンコツでもう1人が超できる人。その超できる人がポンコツの尻拭いもして休日返上で働いてたから恐らく免疫力下がって罹患したのかと( ;꒳; )ポンコツの方がかかってくれたらなんの問題もなかったのに←





てことで

22日まで仕事予定でしたが

とりあえず26日までは仕事が確定。

出勤は22まででいいはず、、、あとはその管理者の体調次第でオンラインで申し送りだけしないとならんのだ。





それまでお腹にいてくれ、もち子驚き

もう1つのハイパー障害者社長の仕事の方はいつまで続くかわかりまてん。産休なんてないらしいぜ。笑








で。

アプリのもち子はこう言う






ほんとかよ(◉︎ɷ◉︎ )




よく、お産が近づくと赤ちゃんが降りてきて後期つわりもなくなるって聞くけども



つわりも終わらんし?

逆子も治らんし?あれ、36w過ぎたよ?

臨月になったら胎動落ち着くとかも聞くけど全然超元気だし、今これ書いてるけどすんげぇボコボコに動いてるっていうかバウンドしてるし?え、もう発作?熱性痙攣は産まれてからにしてくれよ、坐薬入れてやっからよ






もち子は私に似て普通が嫌いなようだ。

法律は私だからってヤツかお主。

そんな気がしてなりませんw






私の体の方は

・つわりはもちろん終わりません

・ジュース欲が半端ない←new!!

・お腹がより張るように(日による)

・頻尿に拍車がかかる

・メンヘラは相変わらず

・さすがにお腹出てきた



って感じです。




ジュース、今までそんな飲みたくなかったのに、急にここにきてジュース欲がやばくて🍹



フルーツジュース、野菜ジュース、そういうさっぱり系、ごくごく行けちゃう系が飲みたくてしゃーない!!!




かといって欲望に任せて飲みまくってたら糖尿病も高血圧も怖いので、悪あがき







こいつが今の私のお供♡



これ、近所のスーパーで3つでいくら、みたいな感じで売ってるのでストックして、一日一本一番飲みたくなる風呂上がりに飲んでますジュース





コストはかかるけど、我慢すると他のところに影響出るから、とりあえずこいつで落ち着かせてる。あとはバナナミルクだったり、みかんだったりで誤魔化してる。





そしてまたお茶マズイモードに入り、炭酸水も胃酸が上がってくる感じがして水分量が少なくてネガティブだから余計飲みやすいジュースに手が出るんだろうなと思います。分かっちゃいるけどごくごく飲めないのつらーーー。




ホントに、産まれる前に楽になるなら楽になりたいっす魂が抜ける






もう一つ。

やっぱり甘いものが食べたい!!

過食したい!!が出てくる率が上がって凝視






メンタルの波があるとどーしても手が出てしまう、あと単純にお腹空く。朝晩は気持ち悪いけど昼が化け物みたいに食べてまう真顔





一人でいると余計。

散歩にはどんなに具合が悪かろうと必ずちょっとでも出るようにしてるんだけど、それでも収まらん過食欲。





産休入ったらどーしたもんかと悩んでいたが!

1ついい案を見つけたフラグでして!!






それが






料理🍳👩‍🍳🔥



え、つわりは?匂いは?と思った?



だからこそなんですよ。




つわりで料理の匂い無理ってのを逆手にとって、気持ち悪くなって時間が過ぎれば過食しなくて済むんじゃね?という荒治療の元、試してみることに。





とはいえ、限度はある。


ごま油

ニンニク

醤油


こいつらを使ったら確実に吐くから、こいつらを使わない料理をする!!!あと揚げ物も無理





あ、もちろん私ゃ食べませんよ?食べれませんよ?味見すら無理無理、換気扇MAXで回しながらマスクしてうへぇーーってなりながら作ってます。





ついこの間作ったのは鯖缶カレーチャーハン




雑メシ〜ワンパン飯〜www




鯖缶のオイニーがバイヤーでしたが、カレーのオイニーもうぉおおおおおとなりましたがなんとか完成。





で、ここからよ。


怒涛のマジックリンタイム&換気、掃除、ファブリーーズ!!





もう匂いという匂いを消して、掃除する!!!

そんなことをしてると時間が経って、過食欲も収まってることがしばしば。





今んところチャーハン、ハヤシライス、オムライスを作りましたが、3回とも成功✌️

次はナポリタンかシチューでも作ろかな。

あんま凝ったものは長時間の匂いで死ぬから、簡単で、且つ旦那が好きで適度に時間が潰せるものがよき。




しかも作ったら旦那が喜んでくれる!!

なんも役に立たない妊婦が旦那の役に立ってる!捨てられないで済む!必要とされてる!って思えるからメンタル的にも良き←見捨てられ不安一生消えない人






ということで産休入ったら自己犠牲料理戦法で乗り切ろうと思います🙋‍♀️







桜レポで〆まーす










セブンの新作、桜もちパフェ🌸





うみゃい、けど激甘(˙◁˙)





予想はしてた。

このシリーズのみたらし団子




これね、これも激甘だったからw



食べ終わったあとに水分摂取とまらんかったのは言うまでもない。この時は熱い紅茶飲んでた。熱い紅茶(薄め)なら飲める。熱いけどがぶ飲み。笑






あと無印の桜シリーズ





フィナンシェーーー!!



フィナンシェ自体はちょっとぽそぽそしてたけど、桜の塩漬けと小豆がいい仕事してまして、桜感満載でした🤤これまじうまぁ!








ぽてが食べてて食べたかったバウム!!

無印のバウムシリーズ食べるの初めてだったの!初めてがこれでよかった、うみゃいーー!!!桜香るバウムクーヘンって感じで優しい味だった♡




バウム、剥がして食べました←出た








せっかく無印行ったからってこれも買ってもた。ホントは桜のアイス食べたかったんだけど、そもそも行った店舗に冷凍コーナーなかった😭

桜のマカロンも売り切れ、桜のクッキーも売り切れ、ことごとく狙ってたものが売り切れてたので思い切ってこちらを。






うーーーーーーん

これは、桜感弱め🤣🤣🤣


どら焼きとしては美味しい。お餅入ってるし。けど餡子の味が強すぎて、桜は遥か彼方に、、、




やっぱ桜どら焼きはドトール一強ですわ☕️🌸






そしてこいつら、残しておけねーぜな私はもちろん一気食い。はい、この前に昼ごはんとしてパン2つ食べてるのに昇天まじでデブる。わかってる。だが止まらねーぜ。美味しかったからよし!!まだ標準体重内だし:(´◦ω◦`):





はい、気をつけます。。。

夜ご飯はバナナミルクとみかんかな昇天







それでは皆様素敵な一日をヾ(*˙꒳​˙* )

今度こそ産休入ったら更新のはず!笑