【る変】お稽古見学に行ってきました | まきののブログ

まきののブログ

趣味関連と日常の覚書程度

【る変】お稽古見学に行ってきましたキラキラ

一生分の運を使い果たしていないよう願うばかりなのですが、なんとか年内分の運くらいでご勘弁いただきたい。神様よろしくお願い致しますお願い
とりあえず、交通事故にはめちゃくちゃ気を付けて帰ってきた。

黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま
まず始まる前に、見せていただくシーンの説明がありました。

・平野座長の明智光秀 初登場シーン
・明智光秀ときりんのシーン
(ここ、説明だけで笑いが起きてた)
・浅井長政とお市の方のシーン
(安西座長はコチラで登場)

黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま

各シーンを2回ずつ。
演出の原田優一先生が1回目が終わったら、ちょっとずつ指摘して、2回目のお稽古へって流れてでした。
1回目と2回目の間では、原田先生がお話してないところで、それぞれが話したり合わせたりしているのがすごく新鮮で、あーこうやってどんどん試作や改善を繰り返して出来上がった作品を見せて頂いているんだなぁーなんて、胸が熱く。
位置がどうとか、ココでSE入れるとか、The制作過程
明治座ならでは!で、大好きな盆・回転舞台とかセリとかお稽古場ではテープで床に目印しただけだから、
公開してくださっているシーンは回らないシーンだけど、セリを利用したシーンはやってくださったので、高さとか絶対に違うし、全部想像力で補ってお稽古してるのかなぁーとか考えると、
セリフ覚えて動いて更に舞台機構の動きとか未完成の美術もあったらその位置とか、考えて想像して動かなきゃいけない部分多いだろうなぁーなんて。素人考えだけど本当に凄いな!って思いました。

あと、始まる前に見学者のまえをぐるりと一周して挨拶してくださって、終わったらもう出ないよーと、またぐるりと一周してくれる キラキラ
辻本祐樹さんは、手厚い!コレは熱心なファンがいるの納得過ぎる、じゃっかん推しかけた……と、震えました。
コ、コレかぁみたいな。
お隣りが、辻本さんのファンのかただったのか、沸いた感じが伝わってきて可愛らしいなぁと思いました。いや、むしろ、私も沸いた。アレは沸かない人いるの?ひと?
私きしょくなるからなるべく頑張ってるけど、あぁいうかんじで可愛く沸くかたいいなぁ。

川隅美慎さんの表情がすごく面白かったので、ココは絶対に双眼鏡でガン見するって決めた。
林剛史さんがハイキューのジャージ着てて、それにも沸いた。ハイキュー!烏養さん!! 
でも顕如の印象だと怪しい感じが……
あとお召し物だと、
井深克彦さんがBOYS AND MENのスウェット?ジャージ?パーカー??……ガチだぁ、ガチのひとだぁ!!やばい本物だぁーーー!って、なった。
今回のかっちさんの役どころ、好きなタイプのお姫様っぽくて、すごく期待が増した。可愛かったぁハート
あと、木ノ本嶺浩さんが去年のる戦のTシャツをお召でした。常連さんキラキラキラキラキラキラ

座長の平野良さんの初登場シーンは、あれ花道をくるのかな?やっぱり?ちょっと気だるげなイケメンが花道を歩くの?楽しみ過ぎる……
あとめちゃくちゃ笑わされてしまって、あれ観劇行ったら絶対に毎回笑う……なんなら、今回の2回目のときもこう来るって分かってるのに、変えようのないところなのに、笑わされた、なんか悔しい。私がゲラなのがいけないのか。
ちょっと、ゲラの治し方ググッてくる。
私は平日はパン。休みの日は米派です。

加藤啓さんのシーンは、、、原田先生の笑い声が響いていました……
むちゃくちゃ面白かった!でも、尺心配してるって言われてた。でしょうね!!

大山真志さんと、鳳稀かなめさんのシーンは、すごくラブラブな長政様とお市の方で……可愛かった。
でもついつい、あぁこれを滝口幸広さんが演じる予定だったんだなと浮かんでしまって、目頭が。耐えた。
大山さん可愛い、なんであんなに可愛いの?
見学終わって退室したあともお外に向かってだいぶ長く手を振ってくれていて、もぅ本当天真爛漫な感じが堪らん可愛い。あんな息子か孫が欲しかった。お菓子あげたい。

この浅井夫妻のシーンのところで、
安西座長の織田信長も登場したのですが、
すごく、怖いです。
怖かったです。
すこぶる楽しみだなぁ。
平野さんのお歌の中でもしや…と、思うことがあったので、はやく全部みて種明かしされたい!!
でも困っちゃうのが、このシーン木ノ本さんがいるのね。
木ノ本さんが高いところにいるの。立ってるだけなのに、なんか変なことするんじゃないかってつい期待してしまって。
私の中の木ノ本嶺浩さんは照井竜なのでカッコイイはずなのに!カッコイイはずなのに!!るひまさんのお陰でこんな変な期待をしてしまう身体に!!
こちらのシーンは小早川俊輔さんも居てて、柴田勝家なので、なんかもぅひとつの動きなのに凄く好きなのが伝わってきて、なんて可愛い勝家、
去年の謙信様大好き宇佐美も可愛かったけど、今年の勝家も絶対にこれ可愛い。いいなぁ小早川さんファンいいなぁ〜ってなりました。
あとこのシーンは、荒木村重役の松田岳さんもいて、残念ながらセリフはひとつだけだったからどんな役どころなのか分からないのだけど、
ほんともう立ってるだけでカッコイイ。鎧武本放送のときはチームバロン派だったので、いやがおうにも上がるわけで……
明智左馬之助役の神永圭佑さん、私は初めて拝見した役者さんなのですが、ちょっとコミカルっぽい印象を持ったので、あのお顔で今回コミックリリーフなの?えっ好き。ってなった。
あと二瓶拓也さんがすごく雄々しく立っていたので、私の中の二瓶さんが紋白だったから、ちょっと脳がバグった。軽くデフラグを感じた。

中村龍介さんのわたくしはファンなのですが、
今回本当にどんな役なのか役名から分かりやすいようでさっぱり分からないので、
ちょっとでも、本編をフルで楽しむための情報が仕入れられたらいいなぁーなんて下心丸出しで見にいったのですが、
【飼育員の田村さん】
何なんですが、飼育員の田村さん。
さっぱり分かりません飼育員の田村さん。
柄杓も箒もめちゃくちゃ可愛かったです飼育員の田村さん。
武闘派なんです?飼育員?の、田村さん??
きりんさんとの掛け合いはあるのでしょうか…
きりんさんとのやり取りするの期待しております、尺はきっと伸びるのかなぁ……原田先生が困らない程度にたくさんみたいです神様お願い

脚本が赤澤ムック先生だから、絶対にどのキャラクターも少年マンガみたいにカッコ良くしてくれるんだろうなぁーと思えるので、嬉しい。
飼育員の田村さんもきっとカッコイイとこあると信じて年末を待つしか。

宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人あたま

りゅうくんかっこよかったぁ音符
いや本当痩せてしまわれて…お顔の輪郭もすっきりされたような気が……カッコイイ!!
本当にカッコイイ!!お顔がカッコイイ音符音符音符
私、顔ファンだからもぅ気を抜くとお顔がカッコイイしか出なくなるけど、後ろ姿もカッコイイってやばない?いややばい。本当にやばい。かっこよかったぁ音符音符
位置的に反対だったんだけど、お陰さまでお顔が正面から見れたからもぅ最高じゃんね?
いや近いと近いで嬉しいけど脳みそパーンと思考飛ぶからむしろ天の采配。
まじで座席のくじ引き引かせてくれたスタッフさん女神かよ。ありがとう女神お願い
ひとシーンだけど、飄々とした印象で、本当にどんなお話なのか楽しみブルー音符

谷戸さん見たかったなぁ、なんか自分、お父さんとお母さん違う兄弟なんじゃないかと言われたレベルで似てるらしいから、勝手に親近感持ってる(笑)
あと、粟根まことさん。すっごい好き!見れなかったの残念。新感線の粟根さんと推しが同じ舞台に立っているところが見れるなんて…同じシーンかは分からないけど!
キャスト発表見た時、あっこれ全部見たいって思ったなぁ。年末までのお楽しみってことで指折り数えるキラキラ

とりあえず、年末まで事故に気をつけて働きたいと思います。

なんて、とめどない感想を全部Twitterにぶちまけるのは如何なものかと思ったので、ここに。