今日は小学校の卒業式

 

みんな大きくなって誰が誰だかマスクもしていてわかりにくい。

でも一人ずつ呼ばれて証書を受け取ると、こんなに大きくなったね、というのがわかってよき。

例年だと証書を受け取るときに一人ずつ中学校に行ったらやりたいこと、将来の夢を言ってから、なので結構いろんな感情が入って泣きやすいです。でもそれも今年は無し。

リアルでの歌も無しで録音したものを流してくださいました。

来賓も無し。

 

結構さっぱりとした式で泣く機会を逃しました。(いいんだけど)

 

で、その後校庭で見送り、からの校庭でみんなわちゃわちゃと撮影とか。

とっても良い天気で校庭を走り回ってる姿がまだまだ無邪気。

 

かわいいなぁ、もう小学校終わりかぁ

最後はもう時間なのでおめでとうございまーす、と送り出されて出てきました。

 

帰ってからも子供はもう卒業式がおわったのか、思ったよりさっぱり終わったようで

なんともまだ消化できていないようす。
校庭開放は行ってもいいんだよ、というと嬉しそう。

やっぱり学校での生活、友達とかに愛着があって、なかなか中学への気持ちの切り替えはまだかな。

ずっと前だけど、私自身も小学校卒業のとき、本当に小学校の生活が終わったことが信じられない気持ちと

なんだかもうあの時間は戻らない、という心が締め付けられるような気持で校舎と空を見た記憶があります。

 

中学からは3年で卒業、部活やら受験であっという間に過ぎていった記憶。

 

これからは手をかけず、言葉、心、経済力( ;∀;)で支えていきたいと思います。

卒業おめでとう!!