最近「お菓子は身体によくないから

子どもにお菓子はあげない」

という様なお話を

何人かの未就学児の若いママから聞いたので

それについて思ったことです。

 

何がいけないと思っているのかな?

 

市販のクッキービスケット、アイス、

飴・チョコレートなど

 

それらは植物油脂や添加物が含まれているものが殆ど。

なので確かに身体にとって摂りすぎるのは

よくないですよね。

 

ただ、子どもがお菓子が欲しいという時は

大抵「糖分が欲しい!!!」と思っているはずです。

 

子どもの成長過程には沢山の糖が必要です。

(子どもだけでなく大人だって糖はとても大切な栄養素)

特に子どもの脳の発達に糖質は必須です。

 

ママがお菓子をあげないのはどんな理由ですか。

子どもは本能で生きているので

お菓子を食べたいというときは

質のよい糖分をあげるといいなと思います。

 

例えば、

・果物

・100%のストレートのジュース(小さな子には薄めるのがいいかな)

・↑このジュースをゼラチンで固めたものなど

・お芋(芋切干や焼き芋など)

・小さなおにぎり

・棒寒天で作ったゼリーに黒糖蜜

 などなど

 

 

市販のお菓子は子どもにとっては

パッケージもキラキラしていて楽しくて

心が求める時もあるなと思います。お友達が食べていたりしてね。

 

家庭での食事がある程度きちんとしていれば

多少の市販のお菓子を食べたとしても

大きくなってからも、さほどお菓子を欲しがったりしませんよ。

 

 

植物油脂や添加物の入っているものは

子どもも大人も本来は身体が拒否するはず。

身体が喜ぶものを選びたいですね。

 

 

 

 

image