某お客様から雨樋から 水が溢れて地面に押してくるとのこと
朝早く屋根に上り点検しましたらボールタップの止水が経年劣化でできなくなってオーバーフローして水が漏れ始めただと思います


早速 水道の元栓を止め 吸水バルブを閉めても水は止まりませんでした

ゲート弁のゲートが錆びついてうまくふさがらない状態です
とにかく水を止めなければいけません
1/2の蛇口を交換しなければいけませんがそのままでは取り外しができません取り出し口のニップルを外しエルボで手前の方に出し 蛇口を交換する予定としましたが お客様に相談したところ
太陽熱ヒーターはしばらく使わないということでしたので めくら栓を取り付けました

壁 元の ニップルとエルボを外したいと思いましたが 配管が古いために破損するんじゃないかと
心配します
お客様が 太陽熱ヒーターをまた使用される時まで給水 を遮断しました
またその時はよろしくお願いいたします
30年前の チョーフ太陽熱 ヒーターですね
本体から水漏れしないといいんですけどね