みなさん、こんにちは。

いろいろバタバタしている中、モレラ岐阜に行ってきました。
双子といえば“モスラ”と思ってしまいますが・・・モレラです。 (・・。)ゞ

ミニライブの様子は、他のファンの方にお任せして・・・

1年ぶり、2回目の握手会参加でした。
お二人に名前や顔を覚えられると、漫画を描きにくくなるので、
忘れていただくには丁度いい間隔です。

できるだけ印象に残らないように、
地元ファンを装って、さりげなく挨拶して握手してきました。

少し矛盾するのですが、イラストを差し上げました。

お姉さんにはこちら

MKKFの秘密基地-g-mana

それから、妹さんにはこちら

MKKFの秘密基地-g-kana

次女さんから「いつも、ありがとうございます」とのお言葉。

いえいえ、どういたしまして ・・・ “いつも”って!? Σ(゚д゚;)
(こっそり描いてるはずなのに)

実際のお二人は、もう少し髪が長くて、きれいでした。

なんか気合が入ってて、お世辞抜きできれいだったので、びっくり。
勝負メイクでしょうか。

イラストを描く暇はあったのかって?
なかったです。 徹夜作業でした。 (;´▽`A``

《今日の4コマ》

MKKFの秘密基地-mkk91t

MKKFの秘密基地-mkk91-1

MKKFの秘密基地-mkk91-2

MKKFの秘密基地-mkk91-3

MKKFの秘密基地-mkk91-4

わずか十七文字の川柳でも苦労したお姉さん、
作詞となれば大変な騒ぎになっていたのでは。

ボツとなった詩のタイトルは、
『タリラリな毎日』とか『肉じゃが』だとか。

ね、ネタですよね。 (;^_^A

もしボツ案が採用されていたら・・・ (^o^;)

MKKFの秘密基地-mkk91b

作詞の話は、
Sweet HomeのDVDのインタビューで語られてますが、
このインタビュー、漫画より面白いです。 ( ´艸`)

冒頭からヨーグルトのCMの話で、
「デビュー15周年にならへんやん」って。

『Sweet Home ~僕の帰る場所』の誕生秘話では、
お姉さん、本気でムッとしてる?

お二人らしいグダグダ感・天然感がたっぷりで、
繰り返し再生しています。

《私事の近況》

ブログ更新もペタもコメントも途切れがちで、
ご心配お掛けしてるので、近況をご報告しておきます。

秘密基地の移転が決まって荷造りを始めた頃、
東日本大震災が・・・

ホワイトデーの頃は、まだどうしていいかわからず、
バレンタインのお返しに
アメゴールドで赤い風船(寄付)を買うくらいでした。

MKKFの秘密基地-風船

そうこうするうちに、このカードが使える某都市に移転。

MKKFの秘密基地-マナカ

ダンボールを開ききらないうちに、
新しい職場に馴染みきらないうちに、
同僚と交代で震災支援のお手伝い。

ニュースにもならない町で、
地震で割れた瓦や壁を調べて報告書を作ります。

家の持ち主が工務店との打ち合わせや
地震保険の請求に使うそうですが、
詳しい手続きはわかりません。

普段の仕事をやりながらなので大変ですが、
「できること」があるのはありがたいことです。

“夢の絵”企画で、
「お二人の歌を安心して楽しめる平和な世の中」を
絵に描いて応募しましたが、心底そう望みます。

言い忘れてましたが、
アメブロ会員以外の方もコメントできるように設定を変えてます。

ではでは・・・