同じピースサインなのにどうして違うのか・・・
Mピースが曲がってて、Kピースが真っ直ぐ、
というだけじゃなくて、もっと何かあるはず・・・
Kピース約50件、Mピース約30件を調べてみました。
どうも親指と薬指の位置が重要なようです。
Mピースは、
親指を薬指の上に重ねるか、
または親指の真ん中に薬指を添えているようです。
Kピースは、
親指の先の方を薬指の横に添えています。
では実験・・・
手をグーにして、
親指を薬指の爪に乗せて、
手のひらに卵を入れるように膨らませて、
準備ができたら・・・ピース!
ほら、Mピース。
同じく手をグーにして、
親指の先の方を薬指の横に添えて、
手のひらの空気を抜いて、
準備ができたら・・・ピース!
ほら、Kピース。
Mピースがうまくできない人は、
マウスを握ってピース練習すると、
ほどよく指が曲がるようです。
では、なぜほぼ同じ遺伝子から
違うピースが生まれるのか・・・
あ、時間なので今日はこれまでにします。