ふと作ったドリアがおいしかったから、

ブログにアップしよう。

「ホワイトソースは、ダマダマになるかシャバシャバになる」

という声も耳にするし。

同じようにしたら

どちらでもなく、おいしくなるんじゃないかな。

 

料理ブログは

手書きより、活字&写真の方が、見やすい。

リハビリのための手書きを、やめてみよう。

 

 

ということで、

完✽ホワイトトマトドリア(2人分)

 

 

1✽オリーブオイルを少々入れたフライパンに、材料をin!

 赤トウガラシ

 ウインナー2本(スライス)

 玉ねぎ半分(スライス)

 白菜(見た感じに刻む)

 

 

2✽調味料はこんな感じで準備

 コンソメ以外は、手がすいたときにパパっと振る

 

 

3✽野菜がくたっとなったら、見た感じの量で薄力粉をin

 

 

 

4✽粉が全体的にくっついたら、牛乳in

 このとき、砕いたコンソメもin!

 中火で5分くらい、まぜまぜしつつ好きな濃度まで牛乳を少しずつ追加

 

5✽ご飯1合にケチャップin

このくらいの色合いがいいけど、入れ過ぎても許す

 

 

7✽オーブン皿にご飯、具をinして、とろけるチーズをon!

 好きな量で♡ かけ過ぎでも許す

 トースター的な調理器具で250度程度で、チーズが溶けるか焦げるか好きなタイミングまで焼く

 

 

ということで、

完✽ホワイトトマトドリア

食べたらやっぱり、おいしい~~~♡

なんだけど、、、失敗したのだ。

 

      ↓

      ↓

      ↓

      ↓

      ↓

      ↓

      ↓

      ↓

      ↓

      ↓

      ↓

 

コレを入れることを、失念して。。。

 

 

入れなくても、十分おいしい。

でも、先日入れたらすごくおいしかった。

 

紹介したくて、手順の写真を撮りたくて、

タイトルに付けた名前「トマト」を忘れちゃった。。。

 

 

 

 

なので、

注✽④の手順が終わる直前に、1.5㎝角に切ったトマト1個分をin

を忘れずに!

 

 

 

 

 

※失語症の影響で、間違いなどがある箇所もあります。