どうも、まりころもちです。


退職から二週間経ち、本日の夕方に離職票が届きました。

4月は退職者が多いので、届くまでに時間がかかるかもしれないと言われていたのですが、思いの外早く到着したので、良かったです。


離職票の判定は『2d』でした。


私は派遣社員として、約1年8ヶ月就業をして2社の企業にお世話になりました。

どちらも契約満了です。


契約満了にした経緯は色々あるのですが…

最後の1社は続けたかったけれど、聞いていた契約内容と相違があり、泣く泣く契約満了で退職をしました。

書きたいことはたくさんあるのですが…

次の就職先が決まったら、改めて書こうかなと思います。


肝心の失業保険ですが、私、給付制限期間が二ヶ月あると思っていたのですが、『2d』を調べてみたら給付制限期間なしで受給できるみたいです。

どうやら、現在、派遣社員の契約満了は給付制限期間なしのようです。


派遣社員として働いたのが初めてだったので、全然知りませんでした。


なんて有り難いことでしょう。


我が家は主人と二人暮らしで、ある程度の貯金もあるので、すぐに暮らせなくなるわけではないのですが、やっぱり収入がなく家にいるということに罪悪感があったりもしています。


主人は『しばらくゆっくりしたらいいよ』って言ってくれたのですが、毎日疲れて帰宅してくるのを見ると申し訳ない気持ちになることもあります。

なので、美味しいご飯を作ろう!とか、暮らしやすい家作りをしてゆっくりしてもらおう!と思い、主婦業に従事しています。

(料理にもプチハマり中なので、改めて作ったものを紹介させてくださいね。)


何はともあれ、給付制限期間なしで失業保険の受給ができるそうなので(ハローワーク行ったら、違う可能性もありますが…)、安心して次の就職先を見つけられそうです。


ハローワークに行った感想などは、また後日お話したいと思います。