受診から1週間後に入院が決まったので
総合病院から帰宅後、
これから何をしてあげられるのかを
すぐに調べました。

母乳を準備してあげたり
お洋服を着せてあげたり
パパとママの写真を用意したり…


でも一番最初に購入したのは
【 骨壷 】です。

お腹の中で亡くなっていた我が子は
女の子だったので、可愛い骨壷を探しました。

色々なサイトを見ている余裕もなく
一番最初に出てきた物を選びました。

そして、裸ん坊じゃお友達に笑われるよね
と思ったので、お洋服を買いに👼🏻

娘はなんとなくピンクがイメージカラーで
淡い色が似合うだろうな。と思っていたので
薄ピンクの肌着 と
小花柄のロンパース を買いました。

亡くなっているけど
我が子はまだお腹の中にいて…
そんな中ベビー服を見るのは
とても辛かったです。



入院までの期間、
「ママが好きなものは
赤ちゃんも好きなんじゃない?
いっぱい食べさせてあげようよ」と夫から
言われたので、妊娠中NGだったお寿司やお肉、お酒やチョコをたくさん食べました。

初めは(もう食べても意味ないよ)と
思っていたけど
小さな事でも出来る事を何でもしてあげたい
と考えるようになって
お腹に沢山話しかけたりもしました。



そして、1番悩んだのは"名前"です。

25wの妊婦健診で
ようやく分かった性別だったので
ゆっくり考えようと夫婦で話し合っていました。

「入院するまでには決めてあげないと
名無しちゃんって虐められるかもしれない」と
夫から言われたので、親しみやすく呼びやすい
名前を考えました。


続く