繊細さんが自分軸を持って
のびのびイキイキと
日々を楽しむことを応援する
 
月永 稀子(つきなが まこ)です

ブログに訪れてくださり
ありがとうございます🌸

プロフィールはこちら

https://profile.ameba.jp/me
  

 

繊細さんは
何かに集中しだしたら
入り込んで集中しまくる時も
あるかと思います

余計な事を考えずに
本当に集中できたら
恐ろしいほどのパフォーマンスを発揮すると
ご自身で分かっていらっしゃるかと?😁

でも
どちらかというと短期集中になりがちでは
ありませんか?

上手に使って
現実創造に
使っていきたいですね!

🌙

私の場合
部屋の模様替えをしている時とか
欲しいものがあって
より自分の希望に沿ったものを選ぶために
ネット検索しまくってる時とか
ものすごく
集中力高まっています😆

ハマってくると
昼夜問わない
寝る間も惜しむ
ご飯食べてる時間がもったいない
そんな事になります😂

模様替えしてる時は
部屋の隅々まで気を張り巡らして
元々の案を形にしながら
よりいい感じで部屋が整うのを
考えながら楽しんでいると
思います
心は半分プロの域なんですねー

1日で完了しない時は
数日、1週間ほど
そんな状態が続きます
さすがに食事はしますし
お風呂も入りますし
寝ますが…

頭の中は模様替えの事でいっぱい🤯
より楽しくなってきて
壁紙を変えようかとか
家具を新しくしようかとかまで入ってくると
もう大変です😂

身体のこと置いてけぼりにしちゃうくらい
集中してしまっちゃうんですこれが🤣

🌙


若い時は出来ちゃうんです
無理ができちゃう
集中できちゃう
そして楽しい
快感のホルモンが出まくっているかもです

でもこれでは長く続かなくて
スタミナ切れしちゃいます

本当に集中したいときに
しっかりと力を発揮できない事は
なんとなくお分かりかと思います😁

🌙

私はもういい歳なので
無理が全然ききません

身体の声を聞きながら
日々やりたい事をコツコツやる事の意味を
ようやく
知り始めたところです




現実で願望達成したり
成果をあげたりしている方々は
身体との付き合い方がとても上手です

その人なりのルーティンがあり
ルーティンをする事で
昨日の自分との違いを確認し
その上で
今日、心身共に一番いい状態の自分を
作り上げて
やりたい事に望んでいらっしゃると思います


実現へ向けて
一気に駆け上がりたくなる繊細さんですが

現実を形にするには
少し時間がかかります
想像するみたいに秒速って訳にはなかなか…

その時までいい集中力を保てるように
上手に身体や脳を休ませる時間を
持つと良いと思います

強制的にでもです。
しっかり休むでも良いし
他の事をやるとか
家族と楽しい時間を過ごすとか
その事を考えない時間を持つと良いです

逆にダラっと休んでも
あまりスッキリしないかもです

何かを形作っている途中で
身も心も
そこから離れて空っぽになる時間があるのは
その後の展開にもとっても良い事
だったりします

これは上手な人の真似をしたら良いと
思いますよ^_^




LINE公式できました