こんにちは。

 

 情報化社会

 

私達が生きる、この世界線。

どの情報が本当であるのか⁉️

 

右往左往することが有りますが

 

自分と自分(神)が共に生きる世界

のなか、どの情報を選ぶか❓は、

生きるか死ぬか?を選び中の時も

あるので、

 

 おおごと、大仕事 です。

 

たとえ親と違おうとも夫と妻と、

違おうとも、親友と違おうともちょっと不満

 

 違うよね、選んだ情報

そのことで分断することが有る

ことが、悩ましい。この時の、

苦悩やストレス😫は半端無く、

時には、選び情報が違う🟰合わない

🟰離別、。えーんガーン まで振り切る

人まで、居るという凄いサバイバル

な世界…… 

 

 情報戦争 認知戦の世

 

 

『私の夫は、占い🔮に懐疑的で、

むしろ嫌い。信じない!ので、

香取さんのところに行ってくると

は絶対に言えないので、毎回、

嘘ついて内緒で来ています』

 

『私の友達が通っている占い師

さんがいて聞いてると、その占い

って大丈夫⁇心配ー🫨思うんです

けどお友達がハマっているのに、

とやかく言えなくってデス。本当は

私や周りが信頼してる香取さんを、

紹介したんですけど…』

 

 

これらは、占い師や易者にとって、

よく有るアルアルーー指差しという

お話ですので、驚くことも無い

ことであります。

 

90年くらい生きれば御の字な、

ニヤニヤ短いLIFE 〜 人生が平均で、

短い人生の中で、その人が、

 

何を選び

誰を選び

どの情報を選び、生きるのか⁉️

これは自己責任の上の、

 

選択の自由 であります。

 

苫米地博士が🎓認知戦という

言葉を言っていて、何を表現した

言葉であったか❓想い起こすと、

 

アフターコロナ後の、今後の世界。

に、ついて表現した言葉であった。

大いに頷いたし有り難く受け入れ

させていただいています賛同!

大いに参考にさせていただいて

おります。言い得て妙 です!

 

 認知戦 

 

戦という文字が入っていることが、

苦笑いで有りますが言い得ている。

 

 顔で笑って心で泣いて

 

今後も生きる上で本音は心の奥に、

仕舞い込み、表面上で合わせて

生きる……。人選び、し過ぎると、

孤独、ぼっちが進むので、ひらめき

許容範囲は必要で、あります。

 

この情報化社会〜情報の大海🌊

の中で生きて行く私達、

 

選ぶ情報が違う人を目の前にし、

(家族とて違うのはコロナ禍で、

嫌‼️おーっ!というほど知った)

顔では微笑み、心の奥底では

残念‼️真顔真顔ーーー泣

 

相手の選んだ情報を揶揄せず

選択の自由を邪魔せず意見あっても

忠告はあまりせず、

 

情報の海の中、認知戦を互いに

生き延びて行かねば!

 

そうそう、私の場合は、この

ブログの場が本音を言える場で、

有ります。感謝しております。

お読みいただき〜イイねまで、

いただくこと。有るのが難しい、

有難う、と思っています。

貴重な時間を使っていただいてる

という、なんとも言い難い暖かい

気持ちをいただいております。お願いラブラブ

 

さて今日の本題です。Twitterを、

拝読してたら出会えた発信者様がいて

  yutakaさん、とあった。

そのかたの記事内容に感銘したので

シェアしたくなりコピペさせて

いただきます。真顔

 

今日もお読みいただき有難う

ございました。早いもので〜

またまた週末が目の前ですキラキラ

 

良い週末をお迎えください。霧

 

 

香取玲伊奈

 

〜    〜    〜    〜

 

 

➖Twitter 投稿 

yutakaさんのpostより➖

 

 

買わせようとする情報ばかり

 

必要だと思い込ませる情報ばかり

 

得だと思い込ませる情報ばかり

 

タップさせるための詐欺タイトルばかり

 

欲望、恐怖、不安、焦燥感を煽る

情報ばかり

 

ニセのインスタント解決策ばかり

 

 これが情報の世界

 

カネが人を狂わせながら

腐らせることに

まだ気付かないのかなぁ...

 

〜    〜    〜    〜

わんわんわんわんわんわんにゃーにゃーにゃー⚠️しっぽフリフリブタネコブタネコしっぽフリフリ