着付け教室


着付け教室に通い始めて早1年おねがいおねがいおねがい

自装にも自信が持てるようになってきましたラブ

授業に行く時は、家から着物を着て行くようにしていますラブ

やはり着物を着て出かけることが上達するコツですよね💕︎


私は20代の頃、両親が嫁入りの着物を誂えてくれると言うので、着付けを習いに行かされたことがあります。イヤイヤですてへぺろてへぺろてへぺろ


その時は呉服店から紹介された個人の先生のお宅に習いに行っていました。60代くらいの先生でした。

同じ時間に若い女性が5人習ってましたね。


ただ、先生がみんなに教える時になぜか私の帯を「ちょっと貸してね」と言って持って行き、私の帯で説明をし始めましたえーえーえー

みんな、真似して帯を巻いているのに、私だけ手元にないショボーンショボーンショボーン

エアー帯でイメージトレーニングをしていましたショボーンショボーンショボーン


今、思い返せばあれは先生からの嫌がらせですねえーえーえー

先生はたくさん自分の帯を持っているはずなのに泣

なぜ、人の帯で??

あれが悪気がなかったら驚きですえーえーえー


そういう事が何回もあり、着付け教室に行くことが嫌になってしまい、一通り習ってやめてしまいました泣


そこの教室では、お出かけイベントなど何もなかったです。ただ、教室で着て終わりえーえーえー

昔はどこもそんな感じだったのかな?


先生との相性が良くなかったようです泣き笑い泣き笑い泣き笑い



今の教室はいい先生ばかりなので、とても楽しいですおねがいおねがいおねがい