アメブロだと、文字制限があるので、

小分けに書いていきますね♡

 

まず、先日、彦根市の新図書館について、調べていたら、

「湖東定住自立圏」という言葉に出会いました。

初めて聞く言葉なので、調べてみました!

滋賀県全体地図

滋賀県全体としては、上記のように7つのエリアに分かれています。

●湖東エリア

●湖西エリア

●湖南エリア

●湖北エリア

●東近江エリア

●甲賀エリア

●大津・志賀エリア

 

湖東圏域

「湖東定住自立圏」の対象地域は「湖東」という圏域です。 

 

湖東圏域は、東に鈴鹿山系、西に琵琶湖を控え、その間に芹川、犬上川、宇曽川、愛知川を有する湖東平野が広がる自然豊かな地域です。

彦根市、愛荘町、豊郷町、甲良町、多賀町の1市4町で構成されています。

 

次回は、それぞれの地域の構成をご紹介しますね。