我が家の哺乳瓶事情(o'ω')ノ | mk life

mk life

料理やおうち、美容が大好きです(*'ω'*)
DIYにも興味あり(o'ω')ノ


こんばんはキラキララブラブ

うちの娘(現在5ヶ月)の哺乳瓶事情についてお話しします。



▼3ヶ月ごろの娘ぶーぶーぶー

{ADBDDCDA-8E33-42F4-882C-82A1EBD57614:01}



▫︎1ヶ月まで
里帰り期間(o'ω')ノ
娘は低体重で生まれたので、
生後1ヶ月まではミルクと母乳の混合で育ててました。


▫︎2ヶ月
我が家は2世帯住宅になっていて、
夜は義両親とご飯を食べたあとに1回だけ、
搾乳した母乳を哺乳瓶であげていました。


▫︎3、4、5ヶ月
夜ご飯は義両親と一緒に食べる!は変わらなかったのですが、
搾乳が面倒くさくなってしまい、
哺乳瓶であげずにグズったら母乳をあげるスタイルに変更しました。



…これがいけなかった…えーんえーんえーんえーん


わたしは完全母乳にあまりこだわりがありません。

哺乳瓶(ミルク、搾乳した母乳)がオッケーなら、
自分がどうしても出かけなければいけないときに義母に預けることもできるし、薬を服用するような病気になったときもミルクをあげることができるし。

なにより、哺乳瓶で娘にミルクをあげる両親、義両親がとても嬉しそうなので…ぼけー



しかし、娘…!
3ヶ月半頃、久々に哺乳瓶でミルクをあげようとしたら…!

拒否!拒否!拒否!!!笑い泣き笑い泣き

ペッと出される…
無理に飲ませようとすると泣き出す…

原因はたぶんですが、
夏にいつもの哺乳瓶で赤ちゃん用の麦茶をあげてしまったことだと思います。

麦茶が嫌だったみたいで、
それっきり哺乳瓶嫌いになりました。

3.4ヶ月検診のときに助産師さんに相談したら
無理に麦茶などを飲ませなくてもいいとのこと。
夏は暑いから水分補給のために麦茶!!って
いろいろなところに書いてあったのですが
べつに無理やり飲ませたりしなくていいんだって。

改めて、育児方針は千差万別なんだなと思いました。



そんな哺乳瓶嫌いな娘に
昨日ふと哺乳瓶でミルクをあげてみることに。

どうせ飲まないだろうな~~と思ってたんですが、
なんとぐびぐび飲んでくれました!!!キラキラキラキラ


娘になんの変化があったのかは謎ですが、
いきなり脱哺乳瓶嫌いに成功ヾ(@^▽^@)ノラブラブ


一応今日も哺乳瓶であげてみたら、
ちゃーんと飲んでくれました(o'ω')ノやったー

これからは毎日夜1回だけ、
搾乳した母乳を哺乳瓶であげようぼけードキドキ



では(o'ω')ノ!