冷えてきた っと 店長っす
綿向山の山頂にて1時間程
ガスが抜けるのを待っている店長なんですが
吹雪いてて身体が冷えて来ました
もう限界が近づいております
前回の南沢山で下山途中にガスが晴れて
悔しい思いをしたので辛抱強く待っているんですが
こんな世界ですもんねー
止まってると寒いですよねー
限界がやって来ました
しかし1時間とよく持ちました
店長は写真を撮る時にグローブを外すんで
末端の指先が即冷えます
今回はカイロをポケットに忍ばせて
写真を撮ったらポケットに手を入れて温める
これで結構しのげます(笑)
下山中も強風が吹いて木についている雪が舞います
そして大きな雪の固まりも降ってきます(笑)
下は晴れてきたんですよねー
山頂付近は、ずっとガスってるらしいですが
やっぱり天気の方がキレイですよねー
下山途中の小屋で昼食タイムにしよう
風もしのげて最高っす
今回の山ラーメンは
カップヌードル辛麺
今回は雪山ラーメン事情で発見がありまして
後日ブログにてお話します
って ここのブログは服屋のブログですけどね
やっぱり青空だと気分も安心しますよねー
どうも吹雪いてたりとかガスガスの中だと
ほっこり気分にはならないね
雪の下山は膝の衝撃も少なくて小走り気味で下れます
めっちゃ早いです(笑)
雪が踏み固まった登山道
そろそろ下界が近くなってきました
綿向山無事下山
今回の登山も楽しかったー
次は何処に行こう
帰りは滋賀県の蒲生野の湯という
源泉かけ流しの温泉で癒されました
しかしここの温泉なんですが
源泉温度が35度ととっても低く
しかも風ビュービューの露天風呂
風邪ひきます( ̄▽ ̄;)
店長は温かい湯のほうで癒されました
こちら帰り道に通ったダムです
なかなかの絶景でした
こちらでビートルに布チェーンを履かせます
景色もいいし昔みたいにジャッキアップしなくて
簡単にチェーン穿けるし
いい時代だね
こちら店長のNWE布チェーン
破れにくく40キロ走行で100キロの距離を走れるらしい
優秀です
本日のMKC新作入荷です
ミズイロインド
mizuiro ind
ミズイロインドの新色アップです
ハイネックチュニック
カラー サックスグレー(追加色) ダークグレー
商品ページ↓
https://item.rakuten.co.jp/mkc-jp/1-219947/
ミズイロインド (mizuiro ind)
ラウンドカラーワイドシャツ
カラー オフホワイト ブラック(追加色)
商品ページ↓
https://item.rakuten.co.jp/mkc-jp/1-239888/
ミズイロインド (mizuiro ind)
タックワイドパンツ
カラー ベージュ ブルー(追加色) ブラック
商品ページ↓
https://item.rakuten.co.jp/mkc-jp/1-269894/
MKCかわいいアイテムが揃いました
ぜひぜひ ご来店下さいませ
ではでは
2022夏物入荷予定
ブランバスク(BLANC basque)
↑クリック&タップでご覧いただけます
2022夏物入荷予定
エトレリー(etre relie)
↑クリック&タップでご覧いただけます
2022春夏入荷予定
ケレン(KELEN)
↑画像クリックでご覧いただけます
↑の画像クリック&タップでご覧頂けます
↑の画像クリック&タップでご覧頂けます