冬の伊吹山登山(前編)☆パタパタしてまして!! | M.K.Cの日常

M.K.Cの日常

愛知県 西尾市 セレクトショップ M.K.Cの日常を楽しくご紹介致します

今年も行きますGOOD っと 店長っす大根2

 

今年初の登山に行ってきまして

 

店長の登山デビューを飾った伊吹山

 

今回は冬山バージョンですキャッ☆

 

そう今回は冬山って事で

 

店長の信頼できる山の相棒(お客様)が吊るしているこちら

 

ヒップそりを持参で参戦ですGOOD

 

地味な登りなんですが雪がありません汗

 

駐車場の、おじさんんも前日に降った暖かい雨で雪が流れたとか

 

2日前くらいの情報では雪沢山っぽかったのに

 

とか思いながら登っていたら

 

チラチラしております

 

しかし目指すは、あの雪山のてっぺんなんで

 

ヒップそりも大活躍だね

 

そうこう登っていると

 

獣の足跡がビックリ

 

結構大きい足跡なんですが

 

なんだろうはてな

 

雪が出てきて店長もテンション上がりまくりです

 

とりあえず突っ込んでみました(笑)

 

しかし山頂までは遠い道のりです

 

4合目まで登ってくると

 

だんだんと雪道になってきまして

お客様も、テンションが上がってきました↑

 

そして5合目

まだまだ余裕の店長&お客様

雪道を楽しんでおります

 

振り返ると絶景パノラマGOOD

 

下界は雪ないんですねー

 

そして避難小屋に到着

 

ここで店長&お客様

アイゼン装着ですGOOD

 

久々のアイゼンに、はしゃいでおります(笑)

 

頂上も射程距離に入ってきたぞー

 

そして6合目に到着

 

もう5合目から道がありません

 

雪で埋まっておりますええ!!

 

直登りで山頂を目指す店長&お客様

普段は、つづら折りの登山道

 

結構な斜度の直登りで体力を奪われます

 

もう、こんな傾斜になっております

雪で足はハマるし

なかなか大変です顔

 

しかし天気もいいし

下界にはない異空間です

 

標高も一気に稼げます

登り好きの店長

ガシガシと登っていきます溜め息

 

もう少しで山頂

 

あの直登りを登り切り

 

山頂付近の小屋に到着

 

石段の向こうには

 

雪で埋まってなかったね

 

秋に来た時は盛況だった売店も雪に埋まってます汗

 

って 事で

 

無事に登頂いたしましたGOOD

 

今回は、ここからがメインのヒップそりです(笑)

 

後編に続く

 

 

 

っと 本日のMKC

 

ディスプレー&コーナーをかえてみましたー グレースコンチネンタル

 

メルベイユアッシュ

 

アラアラ

 

ミズイロインド

 

春物も沢山入荷いたしております

ぜひぜひ ご来店くださいませ

 

 

ではでは

 

 

今後入荷予定の

パドカレ アップ↓

 

今後入荷予定の

ミズイロインド アップ↓

 

今後入荷予定の

ブランバスク アップ↓

 

 

MKC冬物最終価格突入!!!

 

↑画像クリックでご覧いただけます

 

 

MKC実店舗ホームページ

 

↑画像クリックでご覧頂けます

 

今後入荷予定アイテムやスタッフフェイスブックなど

実店舗の情報満載です

ぜひぜひ、ご覧下さいませ