エムケービジネスサポートの松本です。
中高年に親身な人材紹介・派遣会社です。
事務代行も得意な会社です!
弊社は5月から千葉県流山市で
デイサービスの介護事業を始めました。
やっと少し落ち着いてきました。
実は事業を引き継ぐ時に反対する人もいました。
色々と難しいこともあったからです。
しかし「この事業をしよう」と一番の決め手になったのはスタッフ。
入居者様を家族のように思い、心から介護の仕事を楽しんでいる姿に
「このスタッフを守りたい」
そう思ったのです。
介護の仕事は「大変な仕事」と言われています。
しかしここで働くスタッフは皆とても笑顔で、入居者の方を
本当の家族のように大事にしているのです。
「時間も無いし大変だから昼食は外注しようか?」と
提案した時も
「いえ、手作りのものを作って差し上げたいのです。」
と言われたのです。
こんなに優秀なスタッフを路頭に迷わすことは
どうしてもできませんでした。
数字で心は測れません。
とかく経営者の目は「数字」だけを追う傾向があります。
確かにそれも大事なことですが。
スタッフはマシーンや駒ではありません。
快く、気持ちよく働ける環境をつくれば一人分以上の力を
発揮してくれるのです。
私の役目はハード面での環境づくり。
それは入居様の居心地の良さにつながっていきます。
先月はスタッフと一緒にケアマネジャーさんにご挨拶に回りました。
私の著書がこんな時に役に立つとは!
介護をしながらの社長業ですが、だからこそ
大変さも楽しさも共有できるのです。
スタッフが自主的にInstagramを始めています。
入居者様に楽しんで頂けるイベントを考えて、
それをアップしています。
私も楽しみにしています。
忙しいのに大変だろうなと思いますが、
それさえも楽しんでしている。
頼もしい限りです。