あなたの笑顔もスキルです!

エムケービジネスサポートの松本です。

中高年に親身な人材紹介・派遣会社です。


履歴書や職務経歴書を書く際

当然の事ですが「虚偽」はいけません。


しかし、「自分に正直に」書けば良いか?というと

それは違うのです。


たとえば退職した理由で

明らかに会社側に問題があった例もあります、

「就労条件が悪かった」「セクハラにあった」等です。


しかしこれを履歴書に正直に書いて面接を受けても

マイナスの評価になるケースが少なくありません。


あなたから見て会社側の問題があったとしても

(客観的に見て事実であっても)

それは当事者のことで、求人先には真実はわかりません。


それより「忍耐力がない」「柔軟性がない」「協調性がない」

と判断されかねないのです。


面接はお悩み相談室ではないので、ことは淡々と

ネガティブなことも「ポジティブ」に説明できるくらいの

気持ちで作成しましょう。


ネガティブの状況の中から

「そこで自分はどんな努力やチームワークを作り出したか?」

が大事なのです。


知識や資格よりも苦難を乗り越えてきた実務経験を「売り」にして

いきましょう。


そこに謙虚な姿勢と感謝の気持ちが生まれるまで

自分に落とし込んでみてください。


言葉の魔法はきっと頑張ったあなたを幸せにします。


エムケービジネスサポートのHPはこちら