あなたの笑顔もスキルです!
エムケービジネスサポートの松本です。
中高年に親身な人材紹介・派遣会社です。
職場では同僚の人とも敬語を使いましょう
そんな・・・堅苦しくなる・・・
と思う方もいらっしゃると思います
何故敬語が必要か?
敬語は人間関係をよくする潤滑油だからです。
「親しみを込めた」友達と話すような言葉遣いも
お相手によっては「不快」に思うこともあります。
「失礼」な時もあります。
大切なのは「お相手がどう感じるか?」
なのです。
敬語には
「丁寧語」=相手に対して敬意を表して丁寧に言う言い方
「尊敬語」=相手の状態等を高めて待遇した言い表し方
「謙譲語」=自分(または身内)にへりくだった表現をして相手を高めて敬意を表す
があります。
自身のない方はこれを機会に勉強してみましょう。