日本創生と天照大神と日本国憲法 | *心と身体と魂を繋げてグラウディング* 〜自我を超えて本当の自分で生きる〜

*心と身体と魂を繋げてグラウディング* 〜自我を超えて本当の自分で生きる〜

答えはいつも「自分の中」にある。

最愛の自分を見つけて最愛の人生を生きよう❤︎

こんにちは(^^)
お読み頂きありがとうございます😊

最近、断捨離に集中してました。
毎回整理する前に疲れてぐったりします。

どんだけあるんだ⁈って感じです(^^;モノが。
いつか着ると思ってた「いつか」は来ないし、お気に入りのSサイズはもう入らんし。。で、
毎回リバウンドしてしまう断捨離。

心の投影でしょうね。。


{E6D533A9-9D6B-4B64-8666-B61998AEF9AC}

また記事が長くなるかな。と思いながら、
今気になってる憲法改正と「日本🇯🇵」について(^.^)


国会が、森友文書改ざん発覚以来、連日荒れ模様ですね。

支持率も低下し、憲法改正発議が見送られると一部で言われてましたが、着実に議論が進行してるみたいで残念です。。護憲派なので🇯🇵

北ミサイルも米朝首脳会談までは控えているのでしょうか?


今現在日本は、昭和天皇の意志と、1967年当時の内閣総理大臣佐藤栄作首相が表明した「非核三原則」により、非核化を堅持し続けています。

先日発表された、安倍政権側(自民党)の改憲条文案によると、憲法9条に自衛隊を合憲化する内容を、9条の条項に加憲する方針ということです。

因みに、2014年に閣議決定された「集団的自衛権の容認」とは、尖閣諸島や北ミサイル問題とは殆ど無関係で、むしろ外国の戦争の為に、日本が攻撃されていなくても他衛の為に加担するという意味です。他国と戦争状態に入ったり、日本が攻撃の対象になり得る事が懸念され、違憲のまま今も有効化していると思われます。

元々、今の憲法は自衛(防衛)の為の戦争は放棄しておらず、今の憲法内で定められている個別的自衛権で、日本の防衛力は充分に機能しています。
改憲して明文化しても、攻撃の防御には繋がらないと思うのです。

憲法改正実現の為の口実か、明記することで安全を保障できるだろうと勘違い政策か、又は他国に向けて威嚇アピールのパフォーマンスか?って感じなのですが、北ミサイルの脅威から恐れ、攻撃の理由が憲法にあると、国家が日本国憲法のせいにしているようしか思えません。


{846AC18D-2AF2-40B6-B4E7-0918402F1937}

国際平和を希求し、徹底して戦力の不保持、国の交戦権も認めない、恒久平和主義を根幹から変えてしまうような憲法改正発議ですが、その他いくつかの条文の憲法改正案も進んでいます。

今の日本国憲法は、大日本帝国憲法と同じ硬性憲法で、安易に憲法改正出来ないよう厳格に設定されています。
他の法改正案や、不信任決議、議員の除名の決定など、主に出席議員の2/3以上、又は過半数の可決が必要とされる等の要件で定められているのに対し、憲法改正については、憲法96条により(出席議員ではなく)総議員の2/3以上の可決と、更に国民投票という要件が記されています。
(昨年秋の衆院選で、自民が2/3の議席を確保してるので、国会での改憲はほぼ免れないでしょうが)

日本国憲法は多義的に定義されますが、最も重要な定義として、国家権力を制限し、国民の権利や自由を守る為の最高法規であるという事です。(立憲主義)

法律でも規則でもない、他の法規範の性質とは異なる特性があります。

憲法が私人間で直接適用される事は、人権規定以外では少ないですが、身近では行政や警察など、国家権力の行使で不当な処分を受けた際、国民の権利が侵害されたとみなされた時に、国家権力を制限する為に効力を発揮します。

ですので、政府が憲法を改正してしまえば、国民の権利や自由は奪われ、逆に国家が国民を、自分達の都合に合わせ、自由に操作する可能性が高まるわけです。

憲法改正についての限界も、憲法の中に包括されているとされています。
国民主権、基本的人権の尊重、平和主義の三原則と、96条の憲法改正規定については、改正する事は許さないという限界説が通説です。

96条の改憲発議の要件を2/3から過半数に緩和する動きもあり、国家が安易に憲法を改正しやすくすることは、憲法が国家権力を制限する立憲民主主義に反するので許されません。


憲法の基本原理の1つに、基本的人権の尊重があります。「個人の尊重」の価値観を基本としているものです。
これは、国民一人一人の幸せの為に国家が存在するのであって、国家の為に国民が存在するのではないことを意味します。
この基本的人権は「侵すことのできない永久の権利」として全ての国民に保障されています。

じゃあ、人に権利や自由を与えるのは、一体誰なのでしょうか?

天皇や君主等の人から、権利や自由を与えられるのではなく、実は「天」から授けられたものだといわれています。

権利や自由、基本的人権は、人間が生まれながらにして持っているということで、人が人であるというだけで当然に認められる、基本的な権利と言えるのです。


{C428CB88-9C8E-44A5-B14F-075C73FDDD7D}


憲法に対して、人それぞれ思想感が異なるので見解は様々です。
そもそも、人権規定に関して憲法に明確な答えは明記されていないのですから(^^;
意見が分離し改憲派と護憲派に分かれたり、特に憲法の精神を追求し、謎解きをする人々は翻弄されますね。文面に隠された精神性を読み解くのが、マニアックな私にとっても魅力的だったりします(笑)
違憲か合憲か、適用か不適用か、他の法規範に関しても、違法か合法かなど、結局は裁判官による裁量次第なのですね。

因みに、司法権の管轄である裁判所は、裁判の公正や人権保障の確保の為に、立法、行政から独立が認められ、外部からの圧力や干渉を一切受けず、公正無私の立場で職責を果たす事が強化されています。
この司法権の独立の原則も、立憲主義の大原則として、日本国憲法だけではなく、諸外国の憲法でも広く認められている強固な権能なのですね。

{E40E8BBC-2875-453A-8BE7-B5A7D5C5D048}


過去にアメリカで国家機密文書を公開して、革命を起こした1人の女性の物語が、スピルバーグ監督の映画で近日公開されます。
(「奇跡体験!アンビリバボー」から。)

新聞社のトップとして、公開すれば重大な罪となり得るリスクを負いながらスクープの決断を迫られ、国家機密文書を公開する事を決死の覚悟で決行した末、他の新聞社も彼女の決断に賛同し機密文書が次々に世間に公開され、国家の陰謀が明るみになりました。(一種のクーデターです)
その後裁判所の判決で、報道の自由が認められました。

アメリカ政府の欺瞞とエゴと、ベトナム南北統一への恐れから拡大していく、当時のベトナム戦争の犠牲者を含む多くの人々が、1人の女性の魂のスクープによって救われた、愛と勇気の実話です。

新聞社の経営者だったその女性の使命は、
第一に真実を伝えること。
最も大切なのは、読者である大衆の利益であり、オーナーの個人的な利益ではないこと。
先代の意志を受け継いだ、この言葉が彼女にとっての真実だったようです。



{1851232C-792B-45EC-94DB-EECDC2554A04}



また話は戻りますが、
日本国憲法の第1条は、「日本書紀」の内容を要約したものだと最近知りました。

「日本書紀」に登場する、初代神武天皇の頃から125代、皇記2678年現在までその思想が受け継がれてきているわけですね。

「日本書紀」は外国向けに書かれた日本の歴史書ですが、日本創生を描いている八百万の神の神話が「古事記」です。

その古事記に登場する、天照大神(アマテラスオオミカミ)は、日本の総氏神、皇祖神であり伊勢神宮の祭神、国章旗のシンボルでもある太陽神でもあります。八百万の神々の中心人(神)物です。


{CE308BE2-8C96-422A-BAE4-CDC00C0F0102}


古事記によると、アマテラスは出雲の地で国造りを始めたオオククニヌシに、高天原の武神タケミカヅチを使者によこし、国譲りを仰せ付けました。


アマテラスがタケミカヅチを介し、オオクニヌシに伝えた言葉は


「汝ウシハク、この国はシラス国ゾ」


「ウシハク」は、争いで国を治める事、そうすると、民衆は強者の所有物になってしまう。
アマテラスは、「シラス国」だと言いました。
この意味は、


これからは、民衆が主役となる慈愛で満ちた国を作るのだ、と。



{38509641-8606-4045-863A-D51EE93C142D}



争う事で作られたのではなく、
「愛」によって作られた国。



それが「日本」です。



「私達は、天皇を中心とし、慈愛に満ちた民衆が主役の、民衆の為の国造りを行なっている。」



その意志が今もなお、日本国憲法にも記され、全ては祖神アマテラスにより、今日まで、途絶える事なく実践されてきたという事なのですね。






日本創生をスタートさせたのが、初めて男女として肉体を持ち誕生した、アマテラスの生みの親イザナギノミコトと、イザナミノミコトです。
⬇︎
{3D1333E2-B0C1-4DAA-9418-6C18D97330BB}



{E3CA4A8E-C59B-407E-B131-C9E5C19248AD}
アマテラスはイザナギの左目から生まれたとされています。





{2B7DA1CA-F508-4228-A0D0-240340AB433F}

















⬇︎最近の癒し💖


{4EEB64FD-49AF-4B8F-BD05-7F1FA9709FB9}


{87A2E26F-BFA2-4DB7-9A06-A5253B981DBF}
昔作ったポーセラーツ作品で

右脳にも刺激を✨




{3B0A4DE9-F5B8-4070-BFD8-FEBDA57A041A}