ちゃるさん達は、日に日にできない事が増えたかなキョロキョロ

と、思うくらい色んな事をやらかしてくれますえー

大事な物を入れる引き出し…。
毎回、場所をかえてしまう笑い泣き

そして、本人達も何処に入れたかわからない笑い泣き

保険証が無くて10割負担になりました凝視

開けては、だめだよって言っておいたバインダーを開けて中身をごちゃごちゃに…凝視

コロナ接種証明がぐちゃぐちゃ凝視

触らない!が、できない(´Д`)ハァ…
でも、なんでもやらせないと…。
認知がかなり進行しそう凝視

毎日が、いたちごっこ状態です。
家で見たほうが楽なのかなぁ?なんて思う日もあります凝視

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま
先日、自分の生命保険の見直しをしていました←暇かもニヤリ

ガンでもでる普通の保険に入っていたのですが、よく読むと「上皮扁平ガン?」だったかな←適当(笑)

が、出ない😨

確かに、ちゃるさんが肺癌になったときも手術給付金が出なかったガーン

限度額適用認定証とかも使えるだろうけど、たぶんそれ以上にお金が、必要になるのかな?
まぁ、標準治療しかしないのですがにっこり

でも、病気だし加入は無理だろなキョロキョロ
とか、思いながらも入りやすくなった保険に資料請求しました。

3日後にコールセンターから、連絡がきました。
なんと、ベーチェット病でも🆗
下垂体機能低下症は、調べます。
書類を出してみてくださいニコニコ

これは、どうかな?と思っていたら無事に加入できました✨奇跡すぎスター

チュー○ッヒさん、ありがとうございますスター

手厚いと、まではいきませんし終身になるのでこの保険料だけは払い続けなければ不安

他の保険は、60才払込で終わるので、何とかなりそうです。
最新の治療だと、通院で放射線とかするみたいですが私の体が持つかな?
と、思い加入しました。

これ以上、病気が増えない事しか考えていなかったのですが、気になったら予感が、あると信じて行動していますにっこり

世知辛い世の中、いつ何時、限度額をかえられてしまうのか不安です。


育ちが悪い南天の土をほりほりして新しいフカフカの土をいれました照れ

育たない理由がわかりましたびっくりマーク
水仙の球根が

こんなに大きくなっていましたガーン
植えたときは、小指の先位の大きさだったのにガーン

栄養もたくさん取っていたんだろうな┐(´д`)┌ヤレヤレ

この子達は、プランターに移動させて南天だけにしてみますニコニコ

どうか、南天がそだちますようにスター