ホームベーカリー買い替えた理由 | mka1961ハンドメイドぼちぼち日記

mka1961ハンドメイドぼちぼち日記

ハンドメイドが好きでミニチュア&ドールハウス
樹脂粘土 ビーズ クラフトバンド アクセサリー
小さくてカワイイ小物 作ってます

閲覧ありがとうございます

 

今回は

今まで使っていた

siroca(シロカ)SHB-122

お手頃価格で使いやすかったけど

買い替えの一番の理由は

本体に持ち手が付いていない

片手で移動が出来ない

大きくて場所をとる

家電量販店に行ったとき

持ち手が付いているのを見て

欲しい・・・でも

中のパンケースが小さい

焼きたてが食べたいので

小さくてもいいかなで

Panasoni(パナソニック)

SD-MT4

衝動買いびっくり

 

 

 

 

 

 

購入したパナソニックは

開閉板と開閉弁が付いていて

グルテンフリーのパンが焼けます

 

 

 

 

説明書はショートニング30gでしたが

米油15gにして

砂糖はきび糖をつかいました

使った米粉は

 

 

 

 

玄米を少し混ぜました

 

 

 

 

油を少なくしたので不安でしたが

初めて焼いてもキレイに焼けました

 

 

 

 

小さくなった分

底も狭くなり

私の出し方が悪かったのか

羽根にパンがショボーン

切り方も悪かったのか

羽根部分の穴がガーン

 

 

 

 

外はサクサク

中はモチモチ音譜

そのままでも美味しく食べれます

冷めたら少し焼く方がいいかも

 

シロカのホームベーカリーは

お隣さんの奥さんにニコニコ

 

メニューが41番までありますが

使いこなせない自信があります爆  笑

 

最後まで

お付き合いくださり

ありがとうございました。