先週の金曜日からまたクリーンルームに入っている旦那さん

前回の事があって今回の2クール目のこの時期には白血球が下がるのはわかってたので早めに白血球をあげる注射をしてもらったり、そのおかげで木曜日は面会出来たけどやっぱり金曜日にはまた数値が200になったので…

とりあえず1000以下になったらクリーンルーム行きですふとん1


うちの旦那さん、もう暑いからって長袖のパジャマはもう要らないからって全部私に持って帰らせたんよね…
そしたらクリーンルームは常に空気を循環してるから割と寒いみたいで…ネガティブカーディガンとか持って行ってあげたかったけど前日に面会したばっかで荷物の持ち込みも週1じゃないと注意されちゃうのでお布団に入り込んで我慢してるみたい…
一応月曜日から隔離状態は解除されたので廊下とかに出てもいいし、多少動いていいから身体を動かす運動して多少体温は上がるんかな?
なんせ感染症の事を考えたらしょうがないけど週1回の面会はこっちにも負担がかかる…

私は子ども2人の授業が6時間の火曜日か木曜日しか行けないので(14時からしか面会出来ないので子どもが遅く帰ってくる日しか行けない)そして火曜日は習い事があるので木曜日にしか行けない…

前なんか荷物の持ち込みだけで14時前になるけどって看護師さんに言うてもらってたのに伝達が上手く行ってないのか14時からしか無理です!って別の看護師さんから軽く怒られたし…

それから面会行くのもなんかトラウマ…

人によって面会の記入用紙預けたり、こっちが持っておかなあかんかったり面会カードくれる人とくれへん人がおったり訳分からん…魂が抜ける

でもなんか、こっちが下手に出なアカン気分になる気持ちわかります?爆笑
長期で旦那が入院するしこっちが変な態度とって旦那が看護師さんからの風当たりが強くなったら可哀想やし…
いい看護師さんもいるんですけどね…爆笑