年の瀬ですね~!

 

1年の振り返りブログを書こうと思ったら、、、

 

ない!!!

 

11月のビッグツーリングの記事、書いてなかった!!!

 

ということで先に書きますw

 

といっても、すでに3つのメディアで記事を書いたので、その紹介がメインですが・・・。

 

え、3つのメディアで?

 

もうね、ここからすでに私の熱が伝わってくるでしょう? それだけ熱烈に伝えたかったのです!!

 

このブログ読んでいるあなたも、注目してほしい!

 

なんと、私がずっと、しまなみ海道にあったらいいなと思っていた、レンタルバイク屋「島ライダー」さんがオープンしていたのです!!

 

 

 

 

しまなみ海道は、広島尾道~愛媛今治、全長約60km、島々を7つの橋で結ぶ、瀬戸内海を横断する海の道です。

 

全国に類を見ない原付道があり、おだやかな瀬戸内海と多島美が楽しめる絶景のツーリングスポット。

 

自動車や中型以上のバイクだと、高速で通り過ぎることになりがちですが、原付だとあちこち寄り道できる♪

 

それが、しまなみ海道が原付天国とよばれている所以。

 

ぜひとも楽しんで原付で楽しんでほしい道なのです。

 

 

思い出すなあ、15年ほど前、まだソラコにさえ出会っていなかったころ、当時長崎の佐世保で暮らしていた私は、原付道があるというこのしまなみ海道を走ってみたくて、電車で東尾道駅まで行き、レンタルバイクで走ったのです。

 

※なんとちょっとだけブログあったわw

 

 

 

 

それ以降、ソラコでも走り、岡山浅口に移住してからは何度でも通う、大ファンに。

 

しまなみ海道にレンタルバイク屋さんができるなんて、素晴らしすぎる!!

 

遠方の人、原付持ってない人も気軽に最高の旅ができる!!

 

ということで、メディアさんに「書きたいです!!書いてもいいですか?」と交渉し(もちろんスムーズにOKをいただく)、島ライダーさんを紹介させていただきました。

 

取材で判明したのが、サービス内容も、運営されているご夫婦の人柄や志も素敵なんです。

 

ぜひ読んでほしい!

 

ライダーさんも、バイク初心者さんも、快適にしまなみ海道が楽しめることがわかると思います^^

 

▼ライダーさんはこちらの2つの記事がおすすめ

 

 

 

 

 

▼ライダーさんじゃない方(バイク初心者さん)はこちらの記事がおすすめ

 

 

 

手ぶらでキャンプコースもあるらしくて、アツイですよー!

 

 

一緒に取材につきあってくれたベテランライダーwa-koさんは大阪からご主人と(ご主人は徒歩と渡船で尾道)私も一緒に前泊(お宿も運営されてるんです、最高!)

 

 

当日、電車で、東広島からは初心者ライダーたかたんさんが私からの熱烈オファーを受けて原付ツーリングデビューしてくれました!

 

 

取材といっても、3人でお借りしたかわいい原付で走り回るの、すごい楽しかったです。

 

 

ぜひ記事読んで下さい~!


_ _ _ _ _ _ _ _ _ 

 

★SNSいろいろやってます

 

 

 

★WEBメディア 平日バイク運営中