3日目は鹿児島まで南下!

4日目は雨だったので2泊し、オンラインのお仕事仲間に初対面でした♪

 

====

3・4日目
熊本県南阿蘇~八代~五木村~鹿児島

(268km)

↓だいたいこんなルート

 

 

※五木村から鹿児島まで高速になってますが、高速の近くの国道・県道で南下してます~

 

====

 

朝目覚めたらそこは

 

 
魔女の宅急便の世界。

 

 

 
素敵すぎるペンション?に宿泊!
レストランにもなっている「フラワーガーデン」という宿。
 
のびのび写真撮影など楽しみ、
 
 
出発!
 
 
さっそくすごいスポットを見つける。
 
月廻り温泉館という温泉の駐車場!
 
絶景湯ですな!
 
 
もう阿蘇には行かないんだけど、GOGO~!
 
 
さらば、阿蘇!
 
ここから南下していきます。
 
佐世保で暮らしていたころは、鹿児島に行くとしたら西から攻め入っていたので、初めてのルート。
 
通潤橋という石橋観光スポットへ!
 
 
朝早かったためいい感じの場所で撮れたけど
 
 
ああーピントが橋に!!!
 
 
この橋なんと、こんなふうに放水される仕組みになっているのです。
 
すごいこと考えますな!(笑)
 
水不足に悩んでいた地域なのだそうです。
 
 
なぞのキャラ(ワンピースのチョッパー)がいましたよ~!
 
お祭りの造り物だそうです。大きくて豪華!
 
 
あたりは公園になっています。
 
観光バスが着きだしたのでそそくさと退散。
 
まだオープン前の道の駅で、水を買ったりする休憩。
 
フルフェイスのヘルメットで行ってたんですが、あごの部分が取り外せることを思い出して取り外すと快適になったよ~の写真(笑)

 

 

 
翌日は雨予報。この日までに鹿児島市街地に着きたい・・・ということで、ガチモードで運転!
 
ここからはカメラをコンテナにしまい、スマホのみで撮影です。
 
(カメラぶら下げて走ると疲れるから)
 
素朴な山の風景が良かった~

 

 

 
地図を見ながら走っていて思ったのが、石橋が多い!ということ。

 

 

 
霊台橋という石橋。この石橋も立派ですよね。
 
石が有名なのか?
 
ツーリングマップルにも「石橋探訪ルート」の文字が。
 
日本一の石段(3,000段以上!)にも行ってみた。

 

 

 
 
もちろんのぼらないけどねw

 

 

 
こちらは参道になっているようです。

 

 

 
トレーニングしてる人がいましたよ~

 

 

 
この黄色い花がきれいだった~

 

 

 
そして、石橋が多い理由があきらかに!

 

 

 
東陽石匠館に寄り道してみました~!
(先を急ぐんじゃなかったのか? まー気になるじゃないですかw)

 

 

 
江戸時代後期、石橋の技術者集団「種山石工」というのが活躍していたそうな!

 

館内は撮影禁止だったので写真はないのですが、石工たちの功績や、石橋の造られ方が紹介されていました。

 

九州の石橋と聞いて思いつくのは、長崎の眼鏡橋ではないですか?

 

石橋の技術は、オランダから持ち込まれたものなのです。

 

鎖国の頃、長崎はオランダと交流していましたよね。

 

その長崎でオランダ人から石橋の作り方を教えてもらったのが、種山石工の祖といわれる林七さんなのです!!

 

でも、当時オランダ人との交流は幕府により禁止されていました。

 

そのため、林七さんは、長崎から逃亡し、こんな山の中へ(ほんとにすごい山奥なのですよ)!!

 

東陽町(種山)は、阿蘇山の噴火活動により「凝灰岩」や良質な「石灰岩」の地層が点在するため、石工に適した地域だったのです。

 

長崎から逃亡してたどり着いた地で、オランダ人から学んだ技術を実践し、独自の工夫を重ね、弟子を育てていく・・・

 

林七さんすごくないですか!?

 

私は大変感動してしまいました!

 

 

東陽石匠館の近辺には、種山石工が試しに作ったのではといわれる小さな石橋が点在しています。

 

 

 
八代を創造(たがや)した石工たちの軌跡
~石工の郷に息づく石造りのレガシー~
 
↑かっこいい名前だなw
 
として、日本遺産にも登録されているのです!!
 

 

 
そして、石でつくられた段々畑も。

 

 

そしてさらに南下すると、どんどん標高が上がって

 

 
らせん橋!

 

 

 
天空ー!

 

峠を越えると、清流沿いを走り五木村にたどり着きました。

 

 
THE秘境。天空のまちという感じでした。
 
でも道は広くて走りやすくて助かった。もっとグネグネ細道を想像してたんですが。
 
・・・写真がない><
 
道の駅子守唄の里五木でひとやすみ。

 

 

 
地元の大豆と油でつくる油揚げがのったそばを食べてみる。

 

 

 
おーおいしそう! 実際、美味しかった。まさにかりふわ、ボリューミーなあぶらあげ。
 
写真左は「山うにとうふ」
 
うにのような味わいの味噌漬けとうふということでしたが、うにというよりは味噌という感じでしたw
 
ごはんに合いそう。

 

 

 
緑を見ながら食事!
 
渓谷になっててすごいんですよ。(写真ない~)

 

そしてそこからはぐんぐん南下。

 

写真ない(笑)

 

17時すぎに鹿児島に着いた。18時からオンラインmtgの予定だったからけっこうギリギリになった~

 

 
桜島よ! 

 

ホテルはアートホテル。前もこのホテルに泊まった。駐輪場が無料で屋根もあるからありがたいんだよね。

 

金・土の料金でそもそも高い宿泊費に上乗せして、桜島が見える部屋を奮発!

 

 
すてき~!
 
18時のmtgが終わったら、次は22時からmtgの予定だったんだけど、その間に近くの居酒屋へGO

 

 

 
飲めないけど、やきとりを楽しみました。
きびなごが美味しかった!

 

 

 
九州と言えば、の豚足も食べたよ。
mtgがあったから、お酒を飲めないのが残念。
 
DAY4
 
朝から雨で、桜島は雲隠れ。
へ~雲隠れするんだ! とそれもまた新鮮♪
 
ホテルの朝食。

 

 

 
鶏飯があったけど、白ごはんを先によそってしまい、別皿にしてしまった。

翌日リベンジしようと心に決める。

 

豚の軟骨煮や、かつおの腹皮などご当地メニューも豊富でしたー♪

 

この日は雨&旅のちょうど真ん中だったので、ホテルのコインランドリーで洗濯!

そして仕事をしてから、バスで街に繰り出す~!

 

交通手段わからなくても検索したらバス停までわかる。便利な時代すぎる。

 

 
鹿児島市は路面電車が走るほどの都会です!
 
繁華街、天文館の商店街へ。天文台ぽいデザインがかわいい。
アーケードで傘いらないし♪

初めてかな、2回目かな?

 

 
お店が色々並んでいて賑わってました。

買い物をして、お仕事仲間のだーあゆちゃんに会う!

 

 

レトロな喫茶店に入ったよー!

オンラインでは何度も話していて、メッセージではほぼ毎日やりとりしてる、鹿児島在住のデザイナーさんです♪

初めて会えました。

会いに来てくれて感謝!

 

しかも私がいつ鹿児島にたどり着くか、

むしろたどり着けるのか謎だったから、急遽会えることになって。

調整してくださりありがとう♪

 

 
砂糖断ちしているのにパフェを食べる(笑)
 
だーあゆちゃんとおしゃべりしたあとは、お土産を物色したり、路上コンサートを聞いたりと、天文館を満喫しました♪
 
バスにも乗れて、ジモティー感を味わえて貴重な時間だったなー!
 
そしてホテルに戻って仕事をしたあと、またこの夜も、あの居酒屋に行く!

 

 
ちゃんと焼酎(お湯わり)をたのめました。
この日は唯一、夜のオンラインmtgがない日だったのですー♪
 
一合飲みきれなかった。すごいね~鹿児島の人はお酒強いよね。

 

この日はメヒカリの天ぷらがヒット♪

小魚が美味しい街、鹿児島。

 

 
鹿児島市街地を堪能する一日でした。
 
そして翌日はいよいよ、大好きな桜島を走ります!!

 

_ _ _ _ _ _ _ _ _ 

 

★SNSいろいろやってます

 

 

 

★WEBメディア 平日バイク運営中