今日は久々に東広島ツーリング!

 

東広島まるひネットメンバーに会いに行ってましたー!

 

過去には月一回通ってた。懐かしい。

今では、メディアの編集長を降りて、サポート役になったこともあり、実際に行くのは年に数回。

オンラインミーティングは毎週しているので仲良しです。

 

いい天気だったのでこんな海沿いルートで!

 

 

 

 

なんと、行きも帰りも同じルート。

 

というのも、行きで時間がギリギリになってしまい、

あーここで写真撮りたいって思いながら通り過ぎたのが悔やまれて。

帰りにリベンジしたというわけ。

 

所属している手帳コミュニティ(手帳のGAKKO)の朝活に参加したあと、朝7時半頃出発!

 

朝はまだやっぱり寒いですね。

 

なんだか無性に朝マックしたくなり、

 

 

 

尾道で寄り道。

 

いや本気で、これを後悔してる。

 

なぜなら、行きのルート、時間足りなかった~。

三原市街地~竹原市街地のロケーション最高すぎた!

 

 

三原市すなみ海浜公園は藤が見ごろ。

 

 

ソラコちゃんと写真は撮れないけど、朝9時頃は日曜でも人そんなにいなくて最高でした。

 

 

急ぎ足で、行きの写真はそのあとこれだけw

 

海っぱたをひたすら走って、ときどきポケットもあって撮影できて最高。

 

写真撮りたい場所の目星をつけながら走るw

 

結局遅れてライターミーティングに到着!

 

 

みんなでわいわい、取材兼ランチを終え、

 

再度竹原~三原の海沿いルートへ!!

 

 

いい感じだ~

 

え、空すごくない?

 

 

おお~鱗雲がすごいっ

 

 

造船所もいい感じですよね。瀬戸内海の風景、私の中のイメージは、穏やかな海と造船所。

 

 

食欲がすごくて、すなみ港へ立ち寄り、例のブツを・・・

 

 

そう!

 

 

タコ焼き~

なぜか丸くない(笑)

大阪人としてゆるせない(笑)

 

タコが多くてブリブリしているのが特徴です。

三原産のタコを使っているそう。

 

最近タコの収穫量が少なくて大変と岡山の人が言われていたので、

もしや三原のタコも・・・と思って

「三原産のタコですか?」って聞いたら「三原産」って言ってました。

 

 

船や到着する人たちを観察しながらのんびり。

ああさいこう!

 

そのあとは下道をまっすぐ。カブだと尾道バイパスはのれないです。

 

福山でついに念願のアレが撮れました。

 

 

街路樹のバラ(笑)

 

 

いろんなバラが咲いててすごいきれいなんですよ~

 

さすがバラの街、福山!

 

流れがいいからふだんは撮れないんだけど、信号待ちした場所がよくて、おそらく初めて?撮れました。

 

外に出たら、気分が変わりますね。

 

 

 

全然自分と境遇が違うような人を見かけたり。なんかほっとします。

 

そういうのって大事ですよね。

 

最近実は、仕事大好き人間すぎて、休みの日も家で過ごすことが多くて。

 

今回、きっかけを作ってくれた東広島まるひネットメンバーに感謝!

 

よし、また出かけよう!

_ _ _ _ _ _ _ _ _ 

 

★SNSいろいろやってます

 

 

 

★WEBメディア 平日バイク運営中