いつもイイね&閲覧ありがとうございます💕  


今日は国立がんセンターの定期診察


今の治療が効いていそうだし(ありがたい)

また東京行くのもお金かかるので、行くのをためらってたんですが真顔



旦那さんお父さん

「命にかかわる事だしお金に変えられない。定期的に行って治験の情報を聞き出しておかないと、ピッタリ合う治験の枠が空いた時に思い出してもらえなくなる」


確かに。

去年BRCA変異対象の枠が空いた時に連絡くれたことがありました。

その時はTS-1が順調だったので見送りましたが。

 


旦那さんに背中を押され東京へ


まず、

ガン封じで有名な烏森神社に寄ってお参りウインク

ひなまつりの御朱印が可愛かった飛び出すハート


東京は思ったよい暖かくてNorth faceのダウンが暑い〜


国立がんセンターに着いてすぐ一番のお気に入りスポット、展望レストランでランチグッ


一番人気の焼き魚刺身定食が売り切れてて

(お目当てやったのに〜)カキフライ定食ニヤニヤ



診察では第一相の治験を多く扱っている腫瘍内科医が担当してくださいました。


おじいちゃん「今は乳がん、遺伝子変異向けの治験はありません」


またもや…ガーン


おじいちゃん「第一相治験のいくつかは紹介できるけど。がん種を問わない薬害がないか確認するもの。治療というより、ボランティアだね」


真顔しかし、使える薬も無くなってきてますから」


おじいちゃん「ま、じゃあとりあえず採血だけしとこうか。肝臓数値が良くないらしいけど、規定値内じゃないと治験に参加できないから」


なんだかやる気のなさそうな先生でした魂


乳がんに対象を絞った治験の枠が空くまで定期的に通うつもりですが、、、


2024年度承認される予定の新薬もあるし、

次回はしばらく先でいいかもアセアセ



さて、もう明日から3月ですね目


早いものでうちのチビがもうすぐ卒園


年長さんはお茶を習うのですが、記念に作った掛け軸とお茶碗を持ち帰ってきました。



相変わらず、食べ物のことばかり描いてるなあ(笑)


治療されている皆さんに

良い効果がありますようにお願いキラキラ

痛みが緩和されますようにお願いキラキラ


最後までお読みいただき、ありがとうございました❤️