山形県天童市へ行って来たよ! | Aiちゃんの春よこい

Aiちゃんの春よこい

You-tubeにハマって日夜いろんなジャンルの映像を観てます。

 

春だね~暖かくなりました~ 昨日は、暑かったわね~

 

早々とミニ扇風機の登場です。(笑い)

 

陸上競技も春季記録会が始まりました。

 

今年は、伊勢崎会場と高崎会場でした。4/9・10で終了しました。

 

記録(結果)を観たんだけど、知ってる名前が少ないわね~アハハ・・・

 

少ないと言うか、ホントに数名よ!・・ww

 

なんか、どうでも良くなって来ちゃったわ!?・・・

 

次に予定されていたリレーカーニバルも無観客となってしまいました。

 

4/16・17とありました。結果をみました。(う~ん???)

 

なかなか下げ止まり状態で、日・月曜は、減るけど盛り返しちゃってます。

 

今年も諦めた方が良いようです。

 

BA.2 ⇒ XE ??? オイオイオイ・・・

 

 

ところで、昨年まで東日本実業団陸上競技選手権大会が熊谷市で行われていましたが

 

今年は、な~んと!?山形県総合運動公園陸上競技場/天童市に変更されました。

 

2022年5月14~15日(土・日)

 

昔から、見ていた訳では無いので良く判んないけど、たまたま初めて観に行ったのが

 

熊谷スポーツ文化公園陸上競技場だった訳です。初めてなのよ!

 

そもそも、群馬県の陸上競技も、観に行ったのが最近で、2020からコロナ過に入っちゃったしね~

 

短かったわね~ガーン もう!いいかな~・・・

 

会場は、山形県天童市だわね~遠い???

 

天童市といえば、将棋の駒よね〜

 

そのうちに、エントリーリストが公開されるでしょうから、見てからでも遅く無いか?

 

無観客になっても、Live配信されるかしら???

 

ところで、天童市へ行ったのが・・・(笑い)

 

2017年7月31日~8月2日まで滞在していました。

 

さすがに?昼もそんなに暑くなくて、温泉行ったり、公園とか行ってました。

 

蝉がうるさかったわね~

 

7月30日の夜20:15に出発して、下道で走って行きました。

 

7月31日01:20 22℃

 

喜多方市の道の駅喜多の郷で休憩&FREE Wi-Fi接続して、結果を見たら

 

1500mは、全員予選落ちだった。そして、とても涼しかったよ!

 

米沢市~山形市と走り、道の駅天童温泉に03:50に到着しました。

 

335.9km 22℃ 車内で仮眠する。

 

初めての天童市 将棋の駒で有名な事くらいは知ってました。

 

07:30

山形県総合運動公園陸上競技場へ行ってみました。

 

R13を走って左折するとすぐでした。今日は、中日で明日から3000m予選が始まります。

 

場所の確認だけです。物凄く広い駐車場に驚きでした。(写ってる車は他人様のです)

 

と、ついでに天童市での一部観光を載せてしまいました。

 

ここは、天童市の中央に位置する舞鶴山です。道の駅からすぐでした。

 

 

舞鶴公園です。

 

 

人間将棋盤

 

 

道の駅天童温泉 もり~な天童(天童市森林情報館)

※令和2年6月13日にリニューアルしたそうです。

足湯(天童温泉とありますが、道の駅は足湯だけです)

館内は、エアコンが効いてて、涼しい&FREE Wi-FIあり 

 

 

 

 

 

南東北総体(インターハイ2017)・山形県総合運動公園陸上競技場(NDソフトスタジアム山形)

8月1日は、女子3000m予選です。

 

その前に、温泉へ!! 天童最上川温泉ゆぴあ

 

早朝から、営業やってるようなので、早々と向かいました。予選までは、時間があるので

暫く、Wi-Fi使ってのんびりしてました。露天風呂には、アメンボウがスイスイと・・・ww

 

 

 

 

 

 

女子3000m予選1組

 

 

 

17時30頃?またまた天童最上川温泉ゆぴあにやって来ちゃいました。

温泉は、安いのよ!広くて!!

美味しかったです。アハハ

 

8月2日は、凄く晴れ渡り、暑くなりました。あ~あ

 

決勝は、一番暑そうな時間帯です。インターハイ最終日です。

決勝を観た後、すぐに出発!予定では、道の駅喜多の郷で温泉のつもりでしたが

休館日でした。(泣き) 喜多方ラーメン食べて帰ろうかと検討した結果・・・

気温が22℃と涼しいので、ここの車中仮眠して深夜に帰ろうとなりました。

戻って、711で買い物して来て、道の駅で・・・いや~涼しいわね~

と、深夜に帰路に着きました。8/3 01:30 19℃でした。(出発時)

 

 

 

本当は、行きたかったけどハズレでした!?(え~??)

 

5月に行ければと思っているんだけどね~どうなるかな~???

 

無観客だったら、ま~仕方ないかしら???

 

温泉入って、ドライブして帰って来ましょうか???

 

※読み返していたら、随分とずれていたので再編集を行いました。スイマセン ^^;