1月30日は栃木県営射撃場で初のSBによる100m射撃大会に参加しました

スモールボアと言えば50m競技しか有りませんが他国では100m競技も有るとか?

アメリカなんかではスモールボアライフルを使って300mまで撃つマッチも盛んなようです

近年はレミントン700SA用タクティカルストックが合うようなSBのカスタムアクションも色々と出てますしスペインのベルガラも似た様な22LR用のアクションを作ってます

大口径ロングレンジ射撃の様なコストも掛からないでそこそこの距離を撃てるし射撃場にも困らない子供達でも大人と一緒に楽しめるってのがスモールボアの良い所

しかしそんな入門ライフルが日本では一番所持のハードルが高いんですよね

日ラかバイアスロン連盟かランニングターゲット部会の推薦が無いと所持できません

狩猟には使えないし装薬銃歴10年を超えようがSBだけは所持出来ないんですから(笑)

今回もランター推薦所持の方とバイアスロン所持の方が垣根を超えて参加しました

えっSBで100m射撃撃った事無い面白そうじゃん そう言う事ですwww

同じスモールボアですが競技は全く違います、でも基本皆射撃が好きなんですよね

垣根を超えて楽しめる射撃会がこれを機会に増えると良いな~と思います

前日にニッコー栃木で撃ったので帰らずにそのまま宇都宮にお泊りしました

栃木と言えばあれでしょ?

 

夜は地元のダイスケさんが誘ってくれたのでレッドさんと3人で餃子です

駅から2分素泊まり3000円のホテルから駅方面に歩けば360°見渡す限りどっちに歩こうが餃子を出す店は有りそうですがソコは地元ダイスケさんのお薦め餃子屋に

 

 

やき2すい1と注文、水餃子をおかずに焼き餃子を食べる専門店

水餃子は取り出してタレに付けるのではなく直にタレやラー油や酢を水餃子に入れる

それを啜りながら食う焼き餃子絶品でありました、遠征の楽しみですね

 

 

朝の集合時間に余裕で到着、名古屋や神奈川からも前日から現地入りした参加者が

朝の集合時間皆さんスリング忘れたとかメガネ忘れたとか僕以外にも忘れた人がw

ランターから参加の方は普段立射しか撃たんしスコープ高いしスリング使えないし

バイアスロンからの参加者も100mはぶっつけ本番20cm上を信じ撃つしかない

射撃場の的のレイアウトも50m的と100m的を同時にあげても撃てる撃ち上げです

エアとSBの電的射撃場は国体仕様ですがこちらの射撃場はハンター仕様のようです

素晴らしい動的装備も有りますし控え室の防音も完璧でイヤマフ要らずです

 

 

自分は一射群のスコープ付きでエントリー 長瀞で撃つのとだいぶ違い射座は狭いです

的は100m用の公式の的なのでセンターが白くないのでレチクルが見え辛い

24倍から欲を出して36倍にして来たのにレチクルがヘアラインで見えないじやん

バックの土嚢も黒いです長瀞の300mの様な白い垂れ幕もないので弾着確認がムズイ

黒点に入ると22口径の穴が良く見えないです

トリガーを引けば不発の嵐一回で発射するより2回目で叩いて出る様な射撃が続き

いつもは一番早く撃ち終わるのに一番最後まで時間を使ってしまいました

オマケにフックを忘れてしまい脇の下で止まるはずのバップレが滑る滑る

軽い銃身を考えてウエイト付けたもんだから銃身が下がろうとするのを左手で持ち上げようとして左手で銃持っちゃうし毎回バップレの肩付け位置が違っちゃう的な

ヘタクソな良い訳はこのくらいでよろしいでしょうか?(笑)

 

 

今年初撃ちした長瀞の100m練習では殆ど10点9点内に入れてたのにな~

だいぶ違った結果に終わりました、まあそんなもんですよね~www

 

結果は今一でしたがとても楽しかった、西富士あたりで50m立射100mプローンとか

長瀞で100mニーリング150mプローンなんてどうだろうとか盛り上がりました

SB所持者なら垣根を超えて誰でも参加出来る様なローカルマッチやって見たいです