こんにちは
鹿児島県いちき串木野市の
上醉尾(かみえのお)ピアノ教室です
 
音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜
 

発表会の講師演奏は、
ショパンの「ワルツ イ短調 遺作」を演奏しました。
左腕を酷使するのに不安があるため(手術の影響)、軽めの曲を選びました。

講師演奏は一番最初です🎹
その方が、生徒さんのフォローに集中できますので🎶

開演前に緞帳を下げておいて
私はピアノの椅子に座っておき、
緞帳が上がると同時に
弾き始める感じなのですが、

先日の発表会では
「緞帳が上がる音がけっこうするな~、全部上がってから弾くかな~」としばし迷いました。

緞帳が上がっていくのを
フフッ( ´∀`)と
曖昧な表情で見上げたりしてました(笑)

そんな感じだったせいか
発表会後のレッスンで
「先生は緊張しないんですか?😲」と聞かれたのですが、
緊張しますよ😅

緊張はしますが、
なんといいますか
「コントロールできる範囲の緊張」なので大丈夫です(^^)
(と、自分に言い聞かせています)

ソロの講師演奏は
暗譜で演奏していますので
暗譜のプレッシャーもあります。

楽譜を見て弾いたら
どんなに楽だろうと思いますが、
頑張れるところまで
頑張りたいと思っています。
(が、次回どうするかは分かりません^^;)

ところで、少し前に
「発表会で講師演奏をする?しない?」と、インスタ等で?
話題になっていたようですが、
私はどちらでもいいと思います(^^)

一人ひとり状況は違いますので、
子育てや介護、身体の不調等で
どうしても練習が難しい先生も
いらっしゃると思います。

その大変さは
ご本人にしかわかりませんので、
「こうでなければいけない!」と
白黒つけなくても
よいのではないでしょうか(^^)

と思います🙇‍♀️

音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜
 
 
ホームページはこちらです♪

教室のYouTube動画はこちらから♪

インスタグラムは こちらです♪
 
音譜教室は、いちき串木野市役所 串木野庁舎のすぐそばです。駐車場もございます♪(いちき串木野市 住吉町140)
 
お問い合わせは
教室専用電話0996-33-3153までどうぞ♪

☆レッスン中は、留守電にしております。よろしければ、お名前とご連絡をお知らせください。後ほど、お電話を差し上げます。
 

メールはkamienoopiano@yahoo.co.jpまで♪

☆お名前とお問い合わせ内容のご記入をお願い致します。記載のない場合は 返信をいたしかねますのでご了承ください。

 
音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜