おはようございます
鹿児島県いちき串木野市の
上醉尾(かみえのお)ピアノ教室です








高校生の○○ちゃんのレッスンにて。
「ハノン」(テクニックの教本)のリズム練習で
「片方(片手)はスラーで
もう片方はスタッカートで弾き、
それを1小節ごとに交代する」
というものをしました。
↑
伝わりますか…?
要するに
片方がピョンピョン跳ねる感じです。
○○ちゃん、
うまく弾いていたのですが、
後半は、ちょっと苦戦。。
それで、
一旦、演奏をストップして
こちらを取り出しました。
↓
「○○ちゃんに、これを見せるのは初めてかも~」
と、並べて
「何色がいい?ひとつだけ選んでね(^^)」
○○ちゃんが選んだのは…
黒いうさぎでした。
「では、もう1回弾きましょう(^^)」
すると、
今度はスムーズに弾けました。
私が何をしたのかというと
ピアノのそばに立って
黒いうさぎを持って
スタッカートの方(跳ねる方)の手のそばに
(譜面台の辺りに)
うさぎを置き
左右に移動させただけです。
(伝わりますか…f(^_^;?)
「うさぎが来たら跳ねる!(スタッカートで弾く)」
という
「視覚に訴える作戦」(^^)♪
うまくいって
よかったです。





ホームページはこちらです♪
教室のYouTube動画はこちらから♪
インスタグラムは こちらです♪
教室は、いちき串木野市役所 串木野庁舎のすぐそばです。駐車場もございます♪(いちき串木野市 住吉町140) 







お問い合わせは
教室専用電話0996-33-3153までどうぞ♪
☆レッスン中は、留守電にしております。よろしければ、お名前とご連絡をお知らせください。後ほど、お電話を差し上げます。
☆レッスン中は、留守電にしております。よろしければ、お名前とご連絡をお知らせください。後ほど、お電話を差し上げます。
メールはkamienoopiano@yahoo.co.jpまでどうぞ♪
(お名前とお問い合わせ内容のご記入をお願い致します。記載のないメールにつきましては、返信をいたしかねますのでご了承ください)







