おはようございますニコニコ


鹿児島県いちき串木野市の

上醉尾(かみえのお)ピアノ教室です音符




1か月くらい前からでしょうか…


ブログのアクセス解析を見ると目


あるコンクール名で検索されて

当教室のブログを

ごらんになられている方が多いようですパソコン


ある2つのコンクール名でクローバー



ひとつは

ホームページがあるコンクールなのですがパソコン


もうひとつは

ホームページがないコンクールのようでパソコン


以前、私が書いた、

「生徒さんが参加した記事」が

ヒットしているようですガーン



え~と、


ごらんになられているのは目


参加をご検討の お子さまの保護者の方でしょうか…

それとも、

ご指導の先生でしょうか…?




……………




たぶん、

ご指導の先生(ピアノの先生)の方が

多いような気がしますが汗


いえ、

その検索が増えた頃から


アクセス数も増えてアップ

教室のYouTubeの登録者数も

じわじわ 増えているものですから…ガーン




どなたか わかりませんがガーン


当教室のブログをごらんになられて


驚かれましたかf(^_^;?




いえ、

「わぁ、鹿児島のピアノの先生で、

ブログ書いて

YouTubeの投稿も してる~目

へぇ~、すご~い目


とか、

思われていそうな気がしましてf(^_^;


考えすぎ?(笑)

いえ、私だったら

そう思うかも…なので(笑)



鹿児島のピアノの先生で、

ブログをお書きの方は、

そんなに いらっしゃらないと思いますクローバー



ましてや(ましてや?)

YouTubeに動画をアップしてる教室は…


他に あるのかな…?



ないかも(^^;)



これから 増えるかな?ガーン




いえ、私、

なんといいますか…


目立ちたいわけではなくて汗


教室運営のひとつとして、

ブログやYouTubeは していますので…パソコン


「仕事」なのです~



「趣味」とかだったら

ここまで しないも~ん ^^(笑)




「百聞は一見にしかず」

と いいますし

YouTubeは

始めてよかったと思っていますパソコンニコニコ




以上、

なんだか

まとまったような

まとまらないような感じですが…汗



今日は このあたりでニコニコ
















今日は「クラシック音楽の日」だそうですキラキラ


音符ホームページは
こちらです音符


音符教室のYouTube動画も
こちらから ごらんいただけます音符


音符お問い合わせは
電話教室専用電話
0996ー33ー3153まで どうぞ音符


音符メールでのお問い合わせは こちらから どうぞ音符