おはようございます

鹿児島県いちき串木野市の
上酔尾(かみえのお)ピアノ教室です

数日前に
ふと、気がついたら
看板が ぴろ~んと
なっていました。
あ、この看板ではないです。

当教室には
看板が いくつかあるのですが
ぴろ~んとなったのは
昔、自分で作った看板です

あるところに、
取りつけていました

どこかというのは
いったん
おいといて(/^^)/
ついでといっては
なんですが
当教室の看板を
確認してもいいですか?(笑)

メインの看板


門扉のミニ看板


スタンド型の看板

このスタンド型の看板は
・郵便局そばの 塚田自動車さんのところと
・高速道路の串木野インター入り口の トータルサイン ニシタニさんのところに
置かせていただいていますm(__)m
(看板は、トータルサイン ニシタニさんに、作っていただきました

ありがとうございますm(__)m
2ヶ所とも
けっこう、
いえ、かなり
目につく場所なので

同級生や知り合いから
「看板見たよ

とても ありがたいですm(__)m
さて、看板の続き。
(まだ あるんです^^;)

車庫に置いている
手書きのA型看板

「生徒さんのひと言コーナー

そして、
今回、
ぴろ~んとなったのが…
その⑤

です。
3年くらい前に
ここに取りつけたんです


2階のレッスン室の窓

少し 影があるのは

ぴろ~んとなった部分は、取り外して
一部は、とりあえず 残しているので

(ピアノの鍵盤の模様だけ、残しています)
ぴろ~んとなった看板、
見たいですか???
約3年間
風雨に耐えていたので


かなり 傷んでいて…

写真を撮ったのですが

なんだか
どよ~ん という感じで



それで、
セピア色に 加工してみましたが

それも なんだか
あやしい雰囲気かも…



ということで、
心の準備をして(笑)
ごらんくださいm(__)m
(大げさ^^;…じゃないかも

こちらです。
↓
↓
↓

………
なんだか
あやしい雰囲気では ありませんか?^^;
遠くから見たら

そんなに あやしくはなかったと思うのですが(笑)
近くで見ると


長い間、
風雨にも耐え


西日にも耐え

頑張ってくれて
ありがとうm(__)m

この看板を作った時は
まだ「上酔尾ピアノ教室」と 名乗っていませんでした^^;

こちらです


こちらから ごらんいただけます



0996ー33ー3153まで どうぞ
