こんにちはニコニコ


鹿児島県いちき串木野市の

上酔尾(かみえのお)ピアノ教室です音符




なんだか

今さらかもしれませんが^^;…

当教室へのアクセスのご案内です。

(そういえば、今まで、書いていなかった汗)




レッスンのお問い合わせをいただいた時に電話

体験レッスンまで

日にちがある場合は、

ご希望の方に

教室のパンフレットを郵送していますポスト


その中に、地図も同封していますが

電話でも

場所をご説明します電話



もともと、

「市役所のそば」

という

わりと わかりやすい場所なのですが、


ありがたいことに

数年前に

近くに

とても わかりやすい目印が 新たにできて

電話での説明が

より、スムーズになりましたアップ




その目印というのは…


小児科の病院です。


「くしきの宮崎小児科」さんヒヨコ



このあたりでは

唯一の小児科専門病院ではないでしょうか?


なので

すぐ わかっていただけますひらめき電球


ありがたいことです。


近くに開院してくださった 宮崎小児科さんに 感謝ですニコニコ




電話では電話

いつも

このようにご説明します。




私「市役所のすぐそばの

宮崎小児科さん、

ご存じですか?」



お母様「はい、わかります。」(ほとんどの方、おわかりですニコニコ)



私「そのすぐそばに、公園があるのは おわかりでしょうか?」



お母様「あぁ、はい、わかります。」



私「その公園の周りを、

ぐるっと一周していただければ

看板も出していますので

すぐ わかると思いますひらめき電球





これでバッチリひらめき電球

すごく わかりやすいと思いますアップ




ちなみに、

公園というのは

こちらです。



2014033111110000.jpg


通称「くま公園」

(桜の頃に桜我が家の2階から撮影カメラ)



公園をはさんで

ちょうど 反対側が、

宮崎小児科さんです。

(あ、こんなに小児科さんの名前を連呼していいのでしょうか…^^;)





この公園は



2014033111110000.jpg


いつも

けっこう

子ども達で賑わっています走る人


お天気がよければ晴れ

必ず 誰かが遊んでいます走る人



先月の

家庭訪問期間の

学校が早く終わる期間は


かなり 賑やかな日もありました走る人



2階から家公園が よ~く見えるので目

数えてみたら

小学生が 15人くらい いましたクローバー


思いっきり 遊んでましたよ~走る人




そういえば…

以前、雪が積もった時に雪

学校帰りに

雪合戦をしている

中学生も いましたっけ…雪

(通学路沿いなので)




この公園

何年か前に

新しい滑り台が 設置されたのですが、


高さが2種類あって

面白そうでアップ


よく、小さなお子さまが

高い滑り台に挑戦しようとして

お母様が、心配そうに 手を添えていらっしゃったりしますヒヨコ







…あれ?


「当教室へのアクセス説明」のはずが


なんだか


「公園紹介」に なったような…汗




ま、いっかひらめき電球




以上、当教室へのアクセスでしたニコニコ
















くま公園には「くま」が いますクローバー

音符ホームページは
こちらです音符


音符教室のYouTube動画も
こちらから ごらんいただけます音符


音符お問い合わせは
電話教室専用電話
0996ー33ー3153まで どうぞ
音符