生徒さんのひと言コーナー
書きかえました

◯◯◯ちゃん(小4)「私は3才からピアノを習っています
だんだんむずかしい曲をひくようになってきたので
すぐにうまくひけない時もありますが
がんばっています
」◯◯◯ちゃんが初めてレッスンに来た時のこと
覚えてますよ
まだ3才

「右手はどっちかな~?」も、まだ迷っちゃうお年頃(?)

最初のレッスンでは
グーの手で
ピアノを弾いてみました
今はすっかり大きくなって
…ちょっとお姉さんになったかな?曲もだんだんとむずかしくなってきていますが
練習を毎日頑張っていて
偉いです
その調子\(^o^)/

ところで

「生徒さんのひと言コーナー
」
すみません
以前よりも、ちょっと省スペースです
看板のレイアウトを変えたもので


写真も貼ってみました


このレイアウトというか、文章↓

本当です
←当然ですが小学校高学年
中学生
高校生の初心者さんのお問い合わせも多いのです
ピアノは

将来、音大にいきたい
とか
コンクールで入賞したい
とか
そういったご希望があれば、早く始めた方がよいですが…

そうではなく

「趣味のピアノ
」であれば
弾けるようになりたい
と思った時に始めるのが一番です

そう思った時が

「ピアノを始めるタイミング
」だと思います

その「タイミング
」は、人それぞれです
「タイミング
」…まだ小さなうちは
こないかもしれないもしかしたら、大人になってからくるかもしれない

もしかしたら…
いったんピアノを辞めても
何年か後に、その「タイミング」がくることがあるかもしれませんよ
久しぶりの連休\(^o^)/

ですが、いろいろと用事をすませています

鹿児島県いちき串木野市のピアノ教室
上酔尾ピアノ教室
